
自殺ほのめかしたノートに「you can do it」と”花マル”の担任教諭 奈良県教委「懲戒処分に該当しない」教諭を指導改善研修へ 聞き取りに教諭「励ますつもりだった」
654コメント2023/12/20(水) 13:15
-
353. 匿名 2023/12/16(土) 13:08:09
>>348
そういうのはどちらが嘘の話かは分からないけれど
少なくとも花マルの件では、母親は1週間報告を受けてなかった酷いって話だったけど
A子さんが母親を信頼してるなら先生ではなく母親にSOS出してる筈だよね?
報告あるまで母親は子供の状況を把握できなかったかのような報道は違和感しかない+5
-18
-
358. 匿名 2023/12/16(土) 13:15:52
>>353
2002年2月 娘が暴力を振るわれ保護者は学校側に相談
学校側「学校は警察ではない」と調査を拒否
保護者は警察に行き、児童相談所もに通告するも学校側の態度は変わらず女児へのからかいも続く
2022年6月 担任へのノートに「私は死ねばいいのに」などと自殺をほのめかす文章を書き、提出しましたが、担任は花丸をつけたうえ、「You can do it」とコメントし返却
2022年9月 両親再度の訴えにより調査
2022年11月 アンケートで目撃者がいたことにより学校側も認める
だからノート事件よりかなり前に女児は保護者に相談してるし保護者も動いてるよ
これでも保護者を批判して教師を擁護しそうだけど+28
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する