-
1. 匿名 2023/12/15(金) 23:50:58
1つ目は、紳士服チェーン・コナカによる子会社化だ。コナカはサマンサの株式59.1%を所有している。
2つ目が、2020年からのコロナ禍だ。通勤や外出用のバッグが主力のサマンサにとって、外出自粛は大きな痛手で巨額赤字に沈んだ。
3つ目が、2022年5月に米田幸正氏(73)がサマンサの社長に就任したこと。米田氏は過去にスギ薬局を運営するスギホールディングスや、日用品メーカーのエステーで社長を歴任した人物だ。
今2024年2月期はブランドを横断させた10店程度の出店を進めながら、不採算店の整理も進めていく。これにより2024年2月末は232店舗(前期比38減)となる見通しだ。
※関連するトピックサマンサタバサ「冬季賞与」不支給に 業績予想で赤字に転落girlschannel.netサマンサタバサ「冬季賞与」不支給に 業績予想で赤字に転落 業績不振を受け、同日付で従業員への冬季賞与を不支給にすると発表した。「これまで冬季賞与の取り扱いについて議論を重ねてきたが、改めて手元流動性の確保を経営の優先課題と認識」したとコメントして...
+82
-9
-
9. 匿名 2023/12/15(金) 23:53:42
>>1
デザイナーが悪い
あとさ、ターゲット層が20代〜の大人女子なのに
一時期ララとかいうガキをデザイナーにしなかった?+991
-13
-
28. 匿名 2023/12/15(金) 23:55:37
>>1
子ども向け雑貨屋に数千円で売ってるようなデザインばかりなんだもん+284
-2
-
63. 匿名 2023/12/16(土) 00:01:38
>>1
鬱袋のイメージ
と思ってたけど、昨日Xのポストでオタクにすり寄ってるラインナップを見て驚いた+19
-1
-
144. 匿名 2023/12/16(土) 00:24:01
>>1
まーたサマンサ(笑)+4
-0
-
166. 匿名 2023/12/16(土) 00:30:06
>>1
エビちゃんがサマンサタバサのCMしてた頃、私中学生ぐらいだったんだけど、大人になったら買おうと思ってたんだよね。可愛くて。
でも、本当に大人になったら魅力感じなくなったんだよな…。+44
-0
-
180. 匿名 2023/12/16(土) 00:33:22
>>1
時代に合わせて少しずつコンセプト変えていけばいいのに。アパレルみんなそうしてるよね+27
-0
-
183. 匿名 2023/12/16(土) 00:34:49
>>1
ムール貝酒蒸しにして〜
酒蒸しにしたら、酔っ払っちゃうヨ〜ン様、ンサタバサ
何入ってると思いますぅ?+1
-5
-
292. 匿名 2023/12/16(土) 01:26:44
>>1
10代〜20代前半ラインに絞るならいっそ、kate spadeみたいに形から遊び心あってかわいい系だけど一生好きな人は好きだろうデザインに振り切ったら良かったんじゃないかな?
自分はもう身につけれないけど親が子どもに買ってあげたくなるブランドってあるからさ。
ちょっとずれるけどシルバニアとか好きな人はずっと好きだったり、子どもに買い与えたくなるじゃん。+18
-0
-
373. 匿名 2023/12/16(土) 08:04:37
>>1
結局サマンサタバサって誰だったのよ?+4
-0
-
395. 匿名 2023/12/16(土) 09:03:26
>>1
キラキラ企業で数年前よくTVに出たのに、時代は変わったんだねー+4
-0
-
400. 匿名 2023/12/16(土) 09:23:18
>>1
店員しつこいんだよねこの店
入りにくい+8
-0
-
447. 匿名 2023/12/16(土) 12:10:49
>>1
だってダサいもん。
どんぴしゃ世代だけど、当時からどうしてもダサいとしか思えなかった私の感覚は合ってた。(でも当時はズレてたわけだけどw)+22
-0
-
461. 匿名 2023/12/16(土) 12:58:28
>>1
中途半端だよね
サマンサ持つくらいならもっと頑張ってお金貯めてハイブランド買うし、逆にプチプラに似てるの売ってるからそれでいいし。ダサいんだもん古臭くて+16
-0
-
497. 匿名 2023/12/16(土) 15:18:55
>>1
サマンサタバサは有名大企業だよ
大企業安泰って言ってる人たち大丈夫?
ボーナスもカットされてリストラor倒産間近じゃん+2
-12
-
517. 匿名 2023/12/16(土) 16:19:54
>>1
ガレソがまとめてた、サマンサの社長は女子大生にカズくんって呼ばせたり、性問題で倫理的にも無理。
全盛期はモデルはべらさてたし
こんなブランド持ってる方が恥ずかしい+18
-2
-
560. 匿名 2023/12/16(土) 19:23:13
>>1
ファッション系は流行りに確実についていくか一部のターゲット層に集中して突き抜けるかしないとまあ潰れるよね
いっそコナカのフタタと統合してバッグやスーツやセットアップや靴を手頃に買える働く女性向けの店にしてみれば?+9
-0
-
602. 匿名 2023/12/16(土) 21:34:15
>>1
サマンサタバサの社長、ほぼ毎日キャバクラ通っててキャバ嬢達にサマンサのバッグ無料で配ってるって聞いたことある。+16
-0
-
624. 匿名 2023/12/16(土) 22:39:21
>>1
ごく普通の、シンプルなお出かけに使えるバッグを作ればいいいのに
サマタバ
とか書いてあるバッグ全然イケてないよ。+0
-0
-
625. 匿名 2023/12/16(土) 22:41:56
>>1
そもそもサマンサタバサの由来が内緒らしいけど、
奥様は魔女のサマンサと娘のタバサじゃないの。
タバサのスペル違うらしいけど、
奥様は魔女から取ったって認めないんだね。+5
-0
-
629. 匿名 2023/12/16(土) 22:47:21
>>1
サマンサタバサって、社長がモデルの子に強要セクハラして訴えられてたよね。
そんな気持ち悪いブランドもうムリでしょ。+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
10~20代女性を中心に支持を得て、平成の時代に急成長を遂げたサマンサ。苦境は以前から続いていたが、直近の同社の経営を振り返ると、「3つの曲がり角」があったといえる。