-
46. 匿名 2023/12/15(金) 12:08:19
>>41
だから公演の日時を見直したんでしょ
通常通りのスケジュールで稽古させてたら労働時間が超過するから、公演日を先延ばしして稽古期間を長く設ける(1日あたりの労働時間を短くして稽古日数を増やすことで帳尻を合わせる)ってことじゃん
稽古日数は据え置きで労働時間だけ減らすって無理でしょう+28
-7
-
58. 匿名 2023/12/15(金) 12:13:12
>>46
だからその労働時間を今後どうするのかの具体的な説明が公にされてないから、一般の人はまだ不信感があるんでしょ。
公演回数を一回減らしたり、公演日を5日ほど遅らせただけでは、労働時間が大幅に改善されるとは言い難い。+60
-3
-
76. 匿名 2023/12/15(金) 12:24:19
>>46
場当たり的なこんなやり方はダメじゃない?
興行主がすでにチケットを販売して勝手に取り消すって本来は絶対やったらダメな事じゃないかな
コロナ禍で感覚麻痺したけど
労使問題と絡めるなら、ちゃんと両者で話し合いとかして基準を見直して新基準を設けなきゃ+79
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する