-
1. 匿名 2023/12/14(木) 11:32:43
――どのくらいの額を売掛するんですか?
はっしー:本当にバラバラですが、何百万円という単位で売り掛けする女の子も多いですね。僕が間近で見た最高額は9000万円です。ちなみにその女の子は“トンで”、そのホストは永遠にタダ働きさせられていました。もしかしたら今もそこで働いているかもしれません。
――どうしてそこまでリスクの高い、無理な売掛をさせてしまうのでしょう。
はっしー:感覚がおかしくなってるんです。売掛って本当に簡単で借用書に名前を書くだけ。実際は数百万円や数千万円の話だけど、両者とも数百円を貸し借りするような感覚です。払う時期になってようやくトラブルが目立つのは、ホスト側の教育不足の面もあるかもしれません。
――教育が行き届いていない?
はっしー:昔はホストってアングラだったんですよね。だけど最近はSNSやドラマの影響で普通の男の子たちがホストクラブで働きはじめていて正直手がまわっていないんです。本来はホストがそのお客にとって、売掛に無理がないか、払えそうかみたいな部分を慎重に判断しないといけない。
もっと言えば店側もそのホストに売掛の判断を任せても問題がないか把握する必要がありますが、今はそれができていないし、店側も放置している。ホストに見る目がないのに、店側は教育することもなく、無責任に売掛を推奨しているから、トラブルは増えますよね。これは完全に、店が悪いと思います。何かトラブルがあっても捕まるのはホストだけ。店側は野放しで、全てホスト側の責任になります。+11
-78
-
2. 匿名 2023/12/14(木) 11:33:13
>>1
どうしようもない世界だな+470
-3
-
17. 匿名 2023/12/14(木) 11:35:37
>>1
ホストなんてやらないで真っ当に働きなよ+67
-3
-
36. 匿名 2023/12/14(木) 11:38:21
>>1
入口にも店内にもメニューと料金表をデカデカと掲げて、支払えなければ無銭飲食で警察呼べばいいだけじゃん!+81
-1
-
38. 匿名 2023/12/14(木) 11:38:51
>>1
9000万の半分も女は飲んでないやろ+73
-0
-
44. 匿名 2023/12/14(木) 11:39:24
>>1
9000万の売掛っていうけど実際の損ってそこまでじゃないよね
それなのにずっとタダ働きさせる上もおかしいでしょ+85
-0
-
47. 匿名 2023/12/14(木) 11:39:40
>>1
どうしてあんな頭の悪そうな田舎出身の男にお金かかるんだろう。頭の中どっちもどっちの世界だね+51
-0
-
53. 匿名 2023/12/14(木) 11:40:23
>>1
関わりたくない+13
-0
-
54. 匿名 2023/12/14(木) 11:40:34
>>1
一生無縁の世界。+10
-1
-
56. 匿名 2023/12/14(木) 11:41:03
>>1
ホスト個人というより店というか経営者が悪いじゃんこれ
ホストはただの駒+29
-0
-
59. 匿名 2023/12/14(木) 11:41:44
>>1
客がトンズラするパターンもあるのね+12
-0
-
64. 匿名 2023/12/14(木) 11:42:26
>>1
借金もクレカも限度額ってものが決まってるのに、売掛は無法地帯なのがヤバい+30
-0
-
106. 匿名 2023/12/14(木) 11:51:00
>>1
やる側もやられる側も間抜けなんだから仕方ないよな。
+8
-0
-
116. 匿名 2023/12/14(木) 11:54:01
>>1
9000万円、飛んだ女性は上手くやったもんだ。
ホストが毎月20万を給料から天引きされたとしても
40年は働かなきゃいけない訳か。
ホストも地獄だね。+24
-0
-
124. 匿名 2023/12/14(木) 11:55:57
>>1
9000万円も売掛したホストはとんでもないけど、店が何の保証もしないのコワイよね+13
-0
-
149. 匿名 2023/12/14(木) 12:14:33
>>1
マスコミが「伝説の〜」とか「カリスマ」とかホストやキャバを持ち上げすぎだよ
神格化される職業じゃないわ
ただの飲み屋のスタッフじゃん
馬鹿馬鹿しい+21
-0
-
161. 匿名 2023/12/14(木) 12:29:22
>>1
売掛トンズラされたとしてもホストに同情はできないよ。
ちゃんとコンビニなりスーパーなりでバイトしたり工場で働いてコツコツ金稼いでいくべきだよ。一攫千金狙ってホストに飛び込んでもホストはリスク高いんだからそこまで頭働かせないとね。タダ働きは自業自得!!+11
-2
-
162. 匿名 2023/12/14(木) 12:30:47
>>1
3.3.7ビョーシ!の新人殺しのジュリエット思い出す。
働かせる側はホストや客どっちが金払っても良いんだもんね。+3
-0
-
181. 匿名 2023/12/14(木) 12:53:16
>>1
バカみたい。チョンなんかに金やるバカいるんだねー。チョンは醜い民族でゴミだよ?+2
-1
-
185. 匿名 2023/12/14(木) 13:25:08
>>1
与信管理せずの9000万は信用ならん
勝手に下駄履かせてそう+8
-1
-
189. 匿名 2023/12/14(木) 13:44:07
>>1
>本来はホストがそのお客にとって、売掛に無理がないか、払えそうかみたいな部分を慎重に判断しないといけない。
お客さん1人1人そこまでホストが面倒見てあげて責任持つのは難しいと思う 女性客の職業や収入をその都度調べる訳にいかないし女性側が払えるって言ったらそこは信じて客に判断させるしかないよ
+5
-0
-
192. 匿名 2023/12/14(木) 14:32:57
>>1
9000万円分も使わせたお前が悪いんだろ?っていうのが答えです。
相手の経済力も無視して風俗やってこい、金持ってこい、シャンパンタワーしろって無理やり煽ってるじゃん。
ザマァだよ。+10
-1
-
204. 匿名 2023/12/14(木) 16:57:44
>>1
まぁ、AV男優に限らず、ホストは在21が多いし、化かし合いという事でスミダ。。。+6
-1
-
217. 匿名 2023/12/14(木) 21:44:09
>>1
トンでが一瞬、1トンデブ的な隠語かと思っちゃった(笑)+0
-0
-
224. 匿名 2023/12/14(木) 23:18:08
>>1
もちろん女性客も良くないけどホストも大概だと思うわ
+5
-0
-
235. 匿名 2023/12/15(金) 02:05:38
>>1
売掛やめれば良いのに
キャバクラやスナックにはないでしょ+2
-0
-
245. 匿名 2023/12/15(金) 10:01:25
>>1
この前、初めてちゃんと新宿行ったんだけど、ホストの大看板がドドーンとあってビックリした。
道路ではホストの看板電装トラックがグルグル回って走ってるし、歓楽街の中でもかなり異質だよね。
もう十年以上前からホストとかキャバとかを持ち上げる風潮があったけど、やっぱりおかしい。
叩かれたくなかったらせめて売掛はなくしていかないとね。
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
欲望が渦巻く新宿歌舞伎町。トー横キッズにホス狂、新大久保のたちんぼ。危険と隣あわせの夜の世界で刹那的に生きている彼女たちは事件に巻き込まれることも多いが、その度に世間からは「自業自得だ」と批判を浴びせられる。彼女たちは、一体どうしてそこにいて、どう生きているのか。