ガールズちゃんねる
  • 893. 匿名 2023/12/13(水) 09:53:24 

    >>1
    33歳が40歳と付き合うのはちょっとね…
    多分、同い年や年下のいい男は結婚していたり、人気だったりして付き合うのが難しいんだと思う。
    日本って若さの価値が物凄く高いよね。
    まだ33歳なんてこれからじゃん!って思うけどなぜか日本では記事の人のように年上男性からのアプローチしかないよね。
    記事の人は700万と高望みだけどさ。

    +8

    -0

  • 1576. 匿名 2023/12/13(水) 17:43:31 

    >>1530からの続きです。長くてすいません。

    >>1
    >>893
    >33歳が40歳と付き合うのはちょっとね…記事の人は700万と高望みだけど

    これは分かる。33歳が40歳と付き合うのはナシになるし躊躇うだろうって所は。
    7歳も年の差あるというだけじゃなくてさ、
    20代と30代の7歳差と、これから体力も落ちていく子作り能力も低下するアラフォー相手では同じ7歳差でも雲泥の差があるから。

    なので、40代男性が30代前半を望む場合は(1のは私は創作に近い嘘くさいお馬鹿ちゃん独身でっちあげて着目してもらってる記事じゃないかとは思うが)1に出来てたような『30代実家暮らし・年収300万円以下・貯金ゼロ』物件女性でやっと相手してもらえるかもしれないは覚悟すべきでもある。
    40代男性で20代女性狙いならばニート実家暮らし女性でもOKにしないと相手いないよ。

    ①30代前半一人暮らし年収320万円以上・貯金300万・正社員
    ②20代後半一人暮らし年収240万円以上・貯金150万・正社員
    で見た目も悪くないタイプの女性は現実では好条件といってもよいので、既に結婚してるか、年近い彼氏いるか、婚活市場に出ても同い年~ちょい上の(①30代半ば~30代後半、②同じ20代~30代前半)とマッチングするだろうから、
    40代が手に出来るような方々ではない。40代の中で高収入とか安定職の看護師や士業などの職に就いている男性でワンチャンあるかどうかだろう。

    「日本って若さの価値が物凄く高いよね」
    これは本当にそう思う。
    私は自分の国日本が大好きだが、この点は馬鹿だと思ってるし、他国からも異常に若さに執着しちゃってる部分はバカにされたり引かれてる事を理解した方がよさそうな気はする。

    海外も恋愛において若さに拘る部分はあるが…日本ほど極端ではない。日本の10代や20代前半の人が最上と全年代特攻かけてる様はロリでキモいって見られてるよ海外男性達からも??されてる。

    (私は海外で定住して働いたことはないけど在宅フリーランスしててで主にテレワーク。クライアント様や取引先に海外企業や日本企業の海外支店もおられるので多少はそういう事も見聞きするから)

    そろそろ若さこそ万能で全てみたいな若年ブランド信仰を改めないと日本がマズい感は多大にある。海外の方と接してるとこれは過る時があるわ。

    また女性だけの問題じゃないんだよね、「日本の若さの価値が物凄く高い」は男性の首も絞めまくっている。

    恋愛話題じゃないんだけど、昨日…何のトピだったかな…就職関連の話題が出てて、
    『店主が求人に応募してきた40代を蹴って若い子を採用するまで粘ってる。という話をしてて仕事覚えてない20代じゃなく仕事が直ぐにできる40代雇えよって思った、現場も即戦力の40代でいいって言ってるのに』
    という投稿みた時にもはやカルトに近い刷り込みが各所にあるんだなって思ったよ。

    政治関連の話題とかでもさ、必ず「若い政治家なら…」が出てくるじゃない。
    市長や県議の経験も経た国政では新人だが実績ある30代後半や40代の政治家に期待するんなら分かるんだけど、
    ただ“若い”ってだけで何でもスーパーマンみたいにやれるって白馬の王子様的にウットリ言い出す人に前から引いてたわ。

    経験ある中年や年寄りに出来ないのに、未経験の実績もない若いのには余計に創作話みたいな逆転劇が出来るわけねーだろって思った。

    数人の子育て経験ある35歳ママの能力を23歳だからって初産ママが上回る訳ないじゃない。まぁ家事育児やってきた30代パパと20代新人パパの比較でもいいが。

    なのに日本では10代~20代だと他世代の全部上回る能力持ってる的に変換しちゃう傾向あるんよね。

    +4

    -1