-
8. 匿名 2023/12/12(火) 18:27:42
60まで独身で生きてきた女性がそんな弱いか?+437
-62
-
19. 匿名 2023/12/12(火) 18:29:32
>>8
40過ぎると年取るのめちゃくちゃ早い気がする。
60なんてあっという間だったのかもしれないよ+322
-6
-
27. 匿名 2023/12/12(火) 18:31:36
>>8
それまでは平気でも、だんだんと孤独を感じるようになってくるのかね+138
-2
-
32. 匿名 2023/12/12(火) 18:32:32
>>8
こういう人結構いっぱいいると思うけどな
あと歳とってさらに気が弱くなってきたのもあるだろうし
あと案外既婚未婚子あり子無し関係なかったりする+207
-5
-
78. 匿名 2023/12/12(火) 18:44:49
>>8
結婚しない道を選んだ人ならそうだろうけど、したくてもできなかった人だとそうでもないだろう
バリキャリなら強そうだけど、この人は契約社員だし+95
-0
-
99. 匿名 2023/12/12(火) 18:54:01
>>8
独身が強いという発想はどこから?他人と生活できてしがらみいっぱいの既婚者の方がよほどたくましいかと。+69
-10
-
117. 匿名 2023/12/12(火) 19:01:51
>>8
できれば恋愛も結婚もしたかった、ポリシーなく独身の人増えてると思うよ
そういう人でも昔はお見合いで結婚してたんだろうね
もう地域の仲人さんもいなくなってるし…+60
-1
-
129. 匿名 2023/12/12(火) 19:05:40
>>8
年をとるともろくなるから
これからは高齢者の結婚詐欺被害も増えるだろう
+18
-0
-
135. 匿名 2023/12/12(火) 19:09:40
>>8
45だけどなんとなーく感じるのは、子育ても目処がついて女同士3人でまた遊べるわーって楽しみにしていたんだと思うわ、相談主
結婚、子育て期は友だちの優先順位下がるからそこは仕方がないと待っていたところへ、なんか金銭感覚とか価値観も違っちゃったかなー、おかしいなー、さみしいなーって思っているんだと思う+114
-0
-
176. 匿名 2023/12/12(火) 19:30:58
>>8
バリキャリでタイミング逃しての未婚と、したくても叶わなかったスペック低めの未婚では違うだろうね。
+20
-4
-
193. 匿名 2023/12/12(火) 19:42:39
>>8
60前後の独身が3人いる職場で働いてたけどみんな割と中身は弱いよ
販売だったけどお客さんが年配の人だと平気で「あなた独身?」とか聞いてきて「寂しいわねぇ」とか追い打ちかけるし
言われた方もムカつくから「全く寂しくないです!むしろ家族に振り回されなくて楽ですよ!」って言うんだけどぶっ刺さってるよね
ただ働いてるだけなのに当たり前にハラスメントされるんだよ
そりゃどんどん刺々しくなってくよ
それにそういうこと言われてくうちにどんどん自信削られてって結婚する意欲奪われてったんだろうなと思う(30代で結婚諦めたらしい
年配の人って自分の方が幸せと思いたいがために相手を傷つける人がたまにいるんだよね
まあ、その人も多分何かが不安なんだろうけど+71
-7
-
217. 匿名 2023/12/12(火) 20:08:38
>>8
ガル民は独身でも、自分で選んで独身なんだ!って人が多いらしいから、大丈夫でしょう+8
-2
-
275. 匿名 2023/12/12(火) 21:00:35
>>8
何歳になっても悟り開けるわけでもないし、ずっと悩んだり迷って生きてると思うよ
大人になっても思ってた大人とは違って、悩んだり戸惑う事ばかりだよ
たまにほんとに何にも考えてない人もいるけどね、それそれで危なっかしいよね+19
-1
-
288. 匿名 2023/12/12(火) 21:25:40
>>8
私、来年60歳。
独身一人暮らし。
薄給だけどかろうじて、生活は出来る。
65歳迄正社員で働く予定。
ストレスでしかない友人関係は、切ったよ。
めちゃめちゃ楽チン。
私は1人が好きなタイプで、ライブやお芝居にも1人で行く。
友達と飲みにも行く。
どっちも楽しい。
自分が楽しみたい。
これに尽きるかな。+67
-1
-
290. 匿名 2023/12/12(火) 21:30:57
>>8
こんなはずじゃなかったってタイプなのかも
悠々自適な人は気にもしないよね+7
-1
-
376. 匿名 2023/12/13(水) 01:42:51
>>8
40過ぎて耐えられずスピード婚した私からすると、優しすぎる耐えすぎる耐えなくていいもっと自分勝手でいいのに、と思う。+4
-2
-
378. 匿名 2023/12/13(水) 02:13:58
>>8
好きで独身を貫いてきたかどうかだと思う。+2
-0
-
379. 匿名 2023/12/13(水) 02:57:07
>>8
ソレに気づいて欲しいわ。ホントに独りで居られない人は宗教団体にでも入ってお布施して相手見繕ってもらうぐらい
平気でするし(死後まで金搾取)。相手に家族がいようがお構いなしで不倫やら平気でする。
してこなかっただけエライ。
+6
-1
-
390. 匿名 2023/12/13(水) 06:21:57
>>8
ふとした時に寂しくなるんだと思う+5
-0
-
438. 匿名 2023/12/13(水) 11:30:35
>>8
強くなる理由がないし+0
-0
-
494. 匿名 2023/12/13(水) 16:09:54
>>8
むしろ60だからだだよ。
先が見えてくるから。
アラカンだけど40年近く付き合ってる同級生たち、今までは独身、子供無しを謳歌して、仕事バリバリ、旅行や趣味を楽しんでいたけど、最近は、うちは子供いないから、成長した子供って頼りになる?など、ちょっと弱気な発言多くなり、らしくないんだよね。+4
-0
-
502. 匿名 2023/12/13(水) 17:42:40
>>8
正直言って、60からは見える景色は本人の貯金額次第
今まで稼いで貯めてる友人は心の余裕がある
親の老後資産状況も大事で
正社員だった友人は親も大手企業定年退職で老後資金も余裕
非正規の友人は親は生活保護だったり…なんだろうか、コレ
+5
-1
-
525. 匿名 2023/12/13(水) 19:03:02
>>8
てか非正規雇用でも勤めてるのすごい+6
-0
-
541. 匿名 2023/12/13(水) 23:48:34
>>8
あなたの知ってる60って友人も多く金に余裕がある芸能人じゃない?
孤独老人の現実はこんなもんでしょ。+0
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する