-
5209. 匿名 2023/12/13(水) 16:29:26
>>3817
横
いくら正しいデータを出してきても、自分が正しくないから正しくないデータになる人なんでしょ
私は派遣で大手に何社も行ってるけど、大抵の正社員なら大体30前後で結婚してたよ
それに私自身、正社員時代は低収入の業界だったけど、コミュ強が集まる業界だったから低収入でも結婚してる人あるいは彼女がいる人ばかりだったわ
だからどっちかというと低収入かつコミュ力弱い人が結婚しないって方が納得する+4
-0
-
5246. 匿名 2023/12/13(水) 16:43:21
>>5209
大手、一流と言われるような企業の男性は確かに独身少ない。
経営者、美容業界など女性相手の仕事、芸能人やユーチューバーみたいな職業は、たとえ高収入でも一般的な職種より未婚率は高い。こっちはもともと人生に安定をそこまで求めていないからかも。
今は男女とも起業に挑戦する人増えてるし、専業主婦にならず子育てと家事と仕事こなす大変さで未婚率が高くなるのもわかる。
+0
-1
-
5595. 匿名 2023/12/14(木) 00:16:25
>>5209
それほんと真実だよね。
低収入コミュ力なしなんか見向きもされないからそりゃ結婚なんかできないわ。
趣味が充実してるから結婚しないとか酸っぱい葡萄としか思えない。
+0
-0
-
5611. 匿名 2023/12/14(木) 09:08:08
>>5209
結婚相談所でも性格が明るくてハキハキしている人はいません(=ここに来なくても結婚しています)と言われるくらいだしね
何だかんだ、上位65%くらいは本人が望めば結婚していると思う+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する