ガールズちゃんねる
  • 2964. 匿名 2023/12/13(水) 02:14:27 

    >>2813
    加筆すると、経済発展すると結婚に際し女が男に求める条件が生存の域を超えて自分の欲をそれだけ満たせるかに吊り上がってしまうのよ。経済発展が右肩上がりなら婚姻率も出生率も良好になるけど、経済が低調になり始めたら結婚しにくくなっていく… それは結婚に際して女が男に挙げる吊り上がった条件の相場は上がったままになるから… 一度上がった条件の相場はなかなか下がらない… これは日本はもちろん世界的な傾向で中国もモロに符合して中国では猛烈な勢いで非婚と少子化が起きてる。
    だから発展途上国の女が日本人の男と結婚するのは自国での結婚の相場は生存だけなのに対し日本人男性との結婚は生存に加え経済的なメリットが得られるからだよ。最近は円安で厳しいけど…
    政府が少子化対策と称して様々な政策を施行し若年層年収アップや補助金や教育無償化を推進しているけどほぼ無意味… 何故なら年収を底上げし補助金や無償化された状態に結婚の相場が吊り上がって標準となり、それを基準に女が結婚を考え始めるから…
    もっとわかり易く言うと結婚希望の独身男性の平均年収が1000万になったらその中で500万の年収をもらってる男性は見向きもされないでしょ?なぜなら生存を目的とする結婚と違って女にとってのメリットの男の可処分所得を競う結婚の価値観は相対的なモノだから…
    女は相対的なものに流されず主観のみで結婚を判断出来ればほぼ結婚出来るよ… だけどそうなるのはまず無理だけどね…

    +1

    -0

関連キーワード