ガールズちゃんねる
  • 232. 匿名 2023/12/12(火) 18:05:20 

    >>155
    大学生の息子がそんな感じだわ
    中高時代は彼女いたんだけど寝る前に電話したいとか女はとにかく面倒くさいっていつも言ってたから
    結婚したら女はもっと面倒になるから一生独身が良いらしい
    君子危うきに近寄らずだってさw
    仮に結婚して離婚になった場合、財産半分持っていかれるし
    妻に托卵される可能性もある
    良妻に恵まれたとしても若い貴重な時間と稼いだ金を子供に捧げることになる
    そこまでして、子供が欲しいとは思わない
    男性が結婚するメリットは無い!って断言してたw
    21歳にして人生を悟ってるよ

    +99

    -56

  • 247. 匿名 2023/12/12(火) 18:07:28 

    >>232
    どうせ女性の前ではオドオドして喋れないんだろうな
    ネットと家族の中でだけ雄弁
    恥ずかしいね

    +95

    -43

  • 260. 匿名 2023/12/12(火) 18:09:00 

    >>232
    息子さんめっちゃ早口で語ってそうw

    +101

    -5

  • 792. 匿名 2023/12/12(火) 19:32:27 

    >>232
    ネットでそういう話出回ってるから
    息子さんが特に悟ってるわけでもないよ
    親の立場だと将来こどおじにならないように教えないと

    +94

    -8

  • 808. 匿名 2023/12/12(火) 19:34:06 

    >>232
    それを鵜呑みにしてるお母さん単純過ぎない?親が亡くなって孤独になったり自分が病気になったらどうするんだろうね。介護施設に入るにしても連絡を取り合える親族いないと扱いめちゃくちゃ悪くなるのに。

    +98

    -12

  • 979. 匿名 2023/12/12(火) 19:57:10 

    >>232
    なんでこれを人生を悟ってるって思えるのか不思議。
    こんなこと言われたら何言ってんの?って言うかな。
    恋愛や結婚をしないのは自由だけど、ネットで見ただけの情報を鵜呑みにして自分が何もかも知ったような自分語りはやめなさいってね。

    +115

    -14

  • 1566. 匿名 2023/12/12(火) 21:27:38 

    >>232
    実際に男性に結婚する
    メリットはないし、その通りだよ。

    結婚しない男女は賢いというし
    賢い男女ほど結婚しない傾向にあると。

    +41

    -34

  • 1641. 匿名 2023/12/12(火) 21:39:03 

    >>232
    大学生か、若いね。いまの21歳ならそんな感じが多数派なのかもね。
    ネットだと既婚者の悪口ばかり目につくし。

    まあでも子どもの立場からするとさ、1番身近な大人である親が結婚して幸せそうじゃなかったら、子どもは結婚したいとは思わないんじゃない?
    それが恋愛とか結婚離れの一因な気もするけど。

    +59

    -4

  • 2379. 匿名 2023/12/12(火) 23:37:32 

    >>232
    仕事して疲れて帰って、妻からうるさく言われたら嫌だよね。休みの日も邪魔者扱いされたり。かといって1人で高齢も悲惨だし、男はどっちみち辛そう。

    +19

    -7

  • 2412. 匿名 2023/12/12(火) 23:43:41 

    >>232
    女が面倒くさい、結婚にメリットないと思われる原因はあなたたち両親が大いにあるのではないだろうか

    +69

    -4

  • 2489. 匿名 2023/12/13(水) 00:05:45 

    >>232
    息子タソが結婚するっていったときに
    あれ?結婚はメリットないんじゃなかったん?
    恋愛してあたまバカになっちゃった?って言って欲しいwww

    +20

    -5

  • 2585. 匿名 2023/12/13(水) 00:32:16 

    >>232
    うちの息子はそんなふうに育たなくてよかったなぁ
    同じ年くらいだけど彼女ととても仲良し
    お互い労り合って愛を育んでるって感じ
    そこにメリットとか打算入り込む余地なんてないもの
    愛だよ、愛

    +37

    -22

  • 2618. 匿名 2023/12/13(水) 00:39:22 

    >>232
    21歳にして拗らせてるなぁ・・かなりネットに毒されてるよそれ

    +56

    -4

  • 2648. 匿名 2023/12/13(水) 00:46:20 

    >>232
    母親が草生やして嬉々として書き込みしてるのが気持ち悪い
    可愛い息子に女が寄ってこなくて嬉しそうだね

    +44

    -7

  • 2706. 匿名 2023/12/13(水) 00:59:37 

    >>232
    うちも大学生の息子
    まぁなんか分かるわ
    息子の友達などの話聞いても、まぁ今の男の子身持ちが堅い
    結婚しない、子供いらない、そこまではまだ思ってはないんだけど、簡単に彼女作らない、ガード堅い
    リスクあるからって感じなんだよなぁ
    青春すりゃ良いのにって親は思うんだけど、私の思う青春とは違う青春で楽しいらしい

    +35

    -2

  • 2812. 匿名 2023/12/13(水) 01:31:33 

    >>232
    息子さん核心を突いてるw
    この方の書き込みに対する他の方達のレスを読んでみると、正論すぎてモヤモヤします的なガル民の歯軋りが見えて実に滑稽です。
    だいたいこれまで数え切れないくらい立った恋愛結婚系のトピを読んでみても、まあ男性に対する我儘な要求の多いことw

    本来恋愛や結婚は男女対等であるべきなのに彼氏や旦那になる男はこうあるべき、あれをしろこれをしろ、こういうスペックやパラメータ値を達成できてなければ交際する資格なしとクソミソに貶してきた結果ですよ。
    自分たち女性は交際するであろう男性に何をしてあげられるかなんて微塵も思っちゃいない。常に受け身、男性に何かしてもらうことでしか恋愛の価値を計れない…
    そりゃ世の男性方が女性から遠ざかるのも頷けます。
    この息子さんの考えは賢明です。

    この辛辣な書き込みでここまで言っても、きっとここを見た女性は謙虚に認めず半ば逆ギレしてマイナスをポチる嵐になるんでしょうけどw
    仮に悔し紛れにそんなことをしても本質は何も解決しません。

    +17

    -22

  • 4034. 匿名 2023/12/13(水) 09:34:28 

    >>232
    ただ自信ないだけでしょ

    +11

    -3

  • 4505. 匿名 2023/12/13(水) 11:40:26 

    >>232
    今の男の子ってネットで聞きかじったことを鵜呑みにして人生悟った気になる子多いんだよね
    確かに客観的な損益で考えたらそうなんだけど、それを言ったら仕事だって労力に見合う給与を貰い続けられるかも分からないし人生自体がめんどくさいそうするだけのものになると思う
    そういう子ってバリバリ稼ぐ経営者になるバイタリティは皆無だろうし、会社で上り詰めるにしたって今の時代も妻帯者が有利だし、結局そういう事も予見出来ない時点でうだつの上がらない独身弱男になる確率も高い
    そうなった時でもめんどくさいけどでも一緒にいたい!とか損をするかもだけど自分の力でそれを得に変えてやる!とかの心が育たないと生きていてつまらないよ
    社会生活を数年続けると誰でも一度は辛い出来事を体験するし、そういう時に損益でしか考えれない頭だとダメージ大きいと思う

    +16

    -8

  • 4557. 匿名 2023/12/13(水) 11:54:55 

    >>232
    まあ息子もいない人の釣りコメっぽくもあるけど仮に実話だとして、息子さんは自分の父親に対する敬意や感謝はないの?
    自分はさんざん親からその貴重な時間とお金と労力をかけて育ててもらったのに与える側になるのはイヤ、バカバカしいと言い放つとはね

    +13

    -3

  • 5039. 匿名 2023/12/13(水) 15:20:44 

    >>232
    うちの息子5歳だけど、「家族といるって幸せだよね。僕も早く結婚して家族作りたいな!」って言ってる。
    15年後そんなこと言い出したら嫌だなーどうしたらこのまま真っ直ぐ育つかしら。

    +9

    -6

  • 5054. 匿名 2023/12/13(水) 15:32:50 

    >>232
    そんな会話を親子でして、それをニコニコ見守る母親、、息子さんは一生独身でいてください。

    +10

    -1

  • 5123. 匿名 2023/12/13(水) 15:59:46 

    >>232
    国を考えたら子は持って欲しいけど、息子さんが現実なのかもね。やっぱり大学無償化は一時凌ぎだとわかったよ。

    +8

    -1

  • 5159. 匿名 2023/12/13(水) 16:13:38 

    >>232
    めんどくさくても男と女が仲良くやってそういう努力をした結果お前が生まれてきたというのに何言ってんだって感じ

    +11

    -2

  • 5192. 匿名 2023/12/13(水) 16:25:02 

    >>232
    ほんとなら痛すぎる。。

    +6

    -2

  • 5240. 匿名 2023/12/13(水) 16:41:57 

    >>232
    若い頃、そこそこモテるのに未婚だった男性は、50才くらいで結婚する人が多いよ。
    急に、「自分の老後、介護してくれる人がいないこと」が不安になるらしい。
    「自分が妻の介護をする可能性」は考えていないみたい。

    +7

    -0

  • 5619. 匿名 2023/12/14(木) 14:06:07 

    >>232
    息子(お母さんがスマホで見ているガルちゃんってサイトを覗いて見たけど結婚した女の人の夫の嫌いぶりが怖い…。結婚するのはやめておこう)

    +0

    -0

関連キーワード