-
1251. 匿名 2023/12/12(火) 20:37:02
>>410
うちは高校生の息子がいて進学校に通っているけど、そんなことない
学校は男女交際オッケーだし、半分以上が恋人いるって聞いている。
用事で学校に行った時も仲良さそうに帰っていたよ
+6
-13
-
1282. 匿名 2023/12/12(火) 20:40:20
>>1251
進学校なら将来明るい人が多くて気軽に付き合えるかも+4
-0
-
1291. 匿名 2023/12/12(火) 20:41:49
>>1251
予備校で働いてたけど、受験シーズンでも付き合ってるカップルは大抵伸び悩むよ。特に女子。
男子は第一希望に合格しても、女子は共通テスト失敗してワンランク落とすケースばかり。男性ほど勉強と恋愛の感情切り替えられないんだと思う+13
-0
-
1340. 匿名 2023/12/12(火) 20:47:38
>>1251
何となく分かる
うちの長女は大学生だけど、男女共に仲良い
男の子女の子関係ない感じで長女も同級生と付き合ってる
関西の国公立大学なので私立よりは多分地味なんだろうけど…
職場同期や大学生同級生で付き合っての結婚はやはり多い
やたらリスクリスクと言ってる人はどうなのかと思う
言い訳ばかりしてるだけなのでは…
+8
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する