ガールズちゃんねる
  • 63. 匿名 2023/12/12(火) 17:12:23 

    >>4
    アスペルガー女性は社会や文化に女らしくしなきゃという意識を植えつけられて育つから自然と療育になるんだと思う。男性はそういう歯止めがないから伸び伸びとアスペる。

    +535

    -12

  • 89. 匿名 2023/12/12(火) 17:19:45 

    >>63
    女は我慢強いし馬鹿な野郎どもと違って理性がある。

    +40

    -34

  • 93. 匿名 2023/12/12(火) 17:20:04 

    >>63
    なるほどねー
    確かに女の人は自分の仕草のおかしさを指摘される機会多いよね
    親や親戚だったり友達も遠回しに優しく指摘してくれる人もいる
    男の人には変だなって思ってもなかなか指摘することないからのびのびとアスペれるわ

    +304

    -3

  • 105. 匿名 2023/12/12(火) 17:22:46 

    >>63
    本当に、幼い頃から療育を受けさせてもらえたか否かで、本人の生きづらさや、周囲の大変さの度合いもかなり変わってくると思う

    +179

    -2

  • 107. 匿名 2023/12/12(火) 17:23:02 

    >>63
    わかる
    男だからしょーがないで許されて来た部分だね

    +254

    -1

  • 119. 匿名 2023/12/12(火) 17:26:30 

    >>63
    女性社会って健常者でも難しいしね。
    それで鍛えられるのも有りそう。

    +190

    -1

  • 155. 匿名 2023/12/12(火) 17:37:43 

    >>63
    女性でも最終的になじめない人はやっぱりいると思うわ
    いざとなれば家庭に入れるのは大きいと思う

    +162

    -4

  • 172. 匿名 2023/12/12(火) 17:45:47 

    >>63
    >>伸び伸びとアスペる
    伸び伸び成長するみたいなw
    >>107
    これにつきるよね。しかもなんか定型発達でも言葉足らずとか融通きかない男性多い気がする。女性でそういう人はあまり見たことない。

    +213

    -3

  • 208. 匿名 2023/12/12(火) 18:06:25 

    >>63
    なるほど。すごく納得した。
    これからは女性のアスペルガーも目立つようになるんだろうね。

    +108

    -1

  • 622. 匿名 2023/12/13(水) 01:24:25 

    >>63
    私、アスペルガーかなと思う。
    融通が効かない、ルールが全て。

    例えば何かの気持ちをぶつけられても
    なんでそんなことを言うのかがわからない。
    なぜ言おうと思ったかについて
    ご説明いただきてもよろしいでしょうか??

    また、その感情をぶつける行為にどんな意味があるのか、お教えいただきてもよろしくでしょうか?
    相談して話し合いで解決できればそれで良い話を
    感情でぶつけ合って話しても仕方ない。
    目線は常に前で、口元だけがペラペラ動いてる、


    +7

    -11

  • 758. 匿名 2023/12/13(水) 10:27:45 

    >>63
    長男教だったらアスペでも親族誰にも指摘されずに、むしろ悪化して成人しそう。

    +29

    -0

  • 822. 匿名 2023/12/13(水) 13:11:39 

    >>63
    「アスペる」(笑)

    +27

    -0

  • 886. 匿名 2023/12/13(水) 14:55:17 

    >>63
    軽いアスペなら療育になるだろうけど
    手帳レベルは療育にもならないし
    まわりは辟易する。
    普通なら通じる話、意思疎通が出来るのに意思疎通が無理だった。
    手帳隠して面接受けてるし。
    仕事でも空気読むことはないから都度教えないとダメだし
    仕事一緒にしたことあるけどこちらに負担来て大変だった。

    +7

    -0