-
4. 匿名 2023/12/12(火) 16:29:33
暖冬じゃないのかよ+661
-2
-
15. 匿名 2023/12/12(火) 16:30:42
>>4
毎年当たらない+120
-2
-
24. 匿名 2023/12/12(火) 16:32:00
>>4
暖冬でも寒波はあるてお天気お姉さんが言ってた+108
-1
-
27. 匿名 2023/12/12(火) 16:32:07
>>4
予報だからね。+10
-1
-
30. 匿名 2023/12/12(火) 16:32:24
>>4
秋ごろ、「今年の冬は大雪降りそうだね〜」って言ったら「えっ暖冬だよ?!」って言われてびっくりしたの思い出した
+67
-1
-
43. 匿名 2023/12/12(火) 16:35:07
>>4
暖冬ってドカ雪の確率高いのよ
数時間であり得ないほど積もってライフライン麻痺させて、何事もなかったかのように晴れる+206
-3
-
45. 匿名 2023/12/12(火) 16:35:56
>>4
明日の天気も当てられないのに、無理でしょ。+8
-0
-
49. 匿名 2023/12/12(火) 16:36:29
>>4
トータルで暖冬だからね。
每日が暖かいわけではないらしいよ!+97
-0
-
71. 匿名 2023/12/12(火) 16:45:29
>>4
暖冬=寒い日が無い
というワケではありません。+55
-1
-
76. 匿名 2023/12/12(火) 16:49:49
>>4
今年も交通麻痺…
8号線の立ち往生トラウマ
もう嫌だ〜+42
-0
-
85. 匿名 2023/12/12(火) 16:55:03
>>4
暖暖暖暖寒大雪寒暖暖暖暖
こんな感じ+59
-0
-
89. 匿名 2023/12/12(火) 16:56:10
>>4
カメムシが大量発生したから今年は寒いと予想されてたよ+17
-1
-
97. 匿名 2023/12/12(火) 17:00:41
>>4
雪虫とカメムシが大量だったから今年はめっちゃ雪降るって聞いたけど。暖冬って話もあるの?+20
-0
-
107. 匿名 2023/12/12(火) 17:04:04
>>4
トータルでは暖冬
北極から伸びる冷気が全体的にムラなく小さくなればいいけど、
小さくなった分、張りだす冷気部分が長くなる
パテをギュッと握ったら指の間から出るみたいに
今は上空当た他高いけど、日曜日に張り出した部分が日本列島覆う予想+17
-0
-
124. 匿名 2023/12/12(火) 17:12:06
>>4
全体的に暖かいけど地元(一応雪国)は年に何度かゲリラ豪雪がある。+4
-0
-
132. 匿名 2023/12/12(火) 17:17:10
>>4
暑すぎて何着て良いかわからない
コートいらないレベル+30
-0
-
168. 匿名 2023/12/12(火) 18:26:34
>>4
地球「騙されてやんのww」+13
-0
-
178. 匿名 2023/12/12(火) 19:06:13
>>4
こちら埼玉。
基本暖冬で、途中雪が降るみたいな+9
-1
-
188. 匿名 2023/12/12(火) 19:42:03
>>4
気温が極端に高い日があると暖冬
冬の期間のトータルを平均すると高くなる
だから平年並みに寒い、もしくはそれ以下に寒い日も普通にあるよ+4
-0
-
194. 匿名 2023/12/12(火) 20:27:22
>>4
暖冬だと思う。12月なのに暖房いらないから。これから普通の冬がやってくるのだと思う。+4
-0
-
197. 匿名 2023/12/12(火) 20:48:20
>>4
ぬか喜びさすな+1
-0
-
206. 匿名 2023/12/12(火) 21:37:12
>>4
いっつも外れるから予報とは真逆だと思うようにしてる+0
-1
-
213. 匿名 2023/12/12(火) 22:26:08
>>4
秋がなかったから台風はほぼなかったね+8
-0
-
238. 匿名 2023/12/13(水) 12:08:38
>>4
暖冬ほど極端な気温差やドカ雪が発生しやすいそうだよ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する