ガールズちゃんねる
  • 22. 匿名 2023/12/11(月) 21:19:53 

    >>15
    誰が金出すねん

    +222

    -13

  • 24. 匿名 2023/12/11(月) 21:20:09 

    >>15
    そんな簡単に入れるかっていうんだよ

    +250

    -9

  • 105. 匿名 2023/12/11(月) 21:27:51 

    >>15
    こういうこと簡単に言う人って身近で介護してる人をみたことないんだろうな…
    想像力も欠如してるし

    +167

    -27

  • 113. 匿名 2023/12/11(月) 21:29:06 

    >>15
    介護してたけど、やっぱり家がいい、って本人が嫌がるパターンも割とある
    施設にいても帰りたい帰りたいって言うし脱走したがるひともいるし
    デイサービスに体験で参加して、もう2度と行きたくないって言ってたおばあちゃんもいる

    +174

    -3

  • 125. 匿名 2023/12/11(月) 21:30:46 

    >>15
    うちの親は結局施設入れても週に1回は訪問してたし、手作りの食事差し入れたり、お風呂入れる介助しに行ってた。
    薬の管理とかヘルパーさんとの打ち合わせとかもあるし、施設に入れっぱなしって相当親と不仲とか男手1人とかのケースなんじゃないかな

    +72

    -8

  • 293. 匿名 2023/12/11(月) 22:05:00 

    >>15
    もう、3ヶ月以上施設探してます。
    面談、お断り、面談、お断りの繰り返し。
    そもそも本人も施設入所拒否してるしね。

    +82

    -0

  • 620. 匿名 2023/12/12(火) 12:45:25 

    >>15
    深刻な人手不足だから、施設は無理かもね

    +4

    -0

  • 624. 匿名 2023/12/12(火) 12:50:43 

    >>15
    施設にやれる余裕がないから、奥さんパートしてるんだろ?パートもしないで豊かに暮らしてる専業主婦や、働かなくても暮らせるけど仕事が好きでバリバリ働いてる主婦とちがい、子どものためにつらいけどやむをえず働いてる人みたいだから

    +11

    -0

  • 731. 匿名 2023/12/12(火) 14:44:54 

    >>15
    ケアマネしてるけど、みんな簡単に介護が必要になったら「施設に入れよう!」って言うんだよね、ホテルの予約みたいにそんなすぐに入れないのよ〜施設入れるのにもいろいろ条件があるんだから

    +59

    -1

  • 854. 匿名 2023/12/12(火) 16:02:39 

    >>15
    施設誰でも入れるわけじゃないし本人にも施設合う合わないあるから
    施設って人付き合いもあるからね
    あと施設に丸投げってできないから結局旦那が仕事時短になったりするよ
    それであなたが不満なければいいけど

    +6

    -3

  • 1063. 匿名 2023/12/12(火) 18:36:02 

    >>15
    >>113
    綺麗事言っててもトイレ介助が必要なら、人に迷惑をかける前に施設へ行きなさい。
    自宅介助で糞尿だらけの家に住んでいた人知ってるけど、近所から苦情が来たから、福祉事務所が施設を紹介して無事入所。
    ウ◯コまみれの手で触るらしく家中ウ◯コが付着して夏は悪臭とハエが凄かった。

    +19

    -1