ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/12/10(日) 12:56:02 

    若い世代が「エモい」と支持する団地住まい、人気の秘密はどこにあるのか 団地ブーム再燃に拍車をかけるURと無印良品のリノベーション物件の全貌(1/5) | JBpress (ジェイビープレス)
    若い世代が「エモい」と支持する団地住まい、人気の秘密はどこにあるのか 団地ブーム再燃に拍車をかけるURと無印良品のリノベーション物件の全貌(1/5) | JBpress (ジェイビープレス)jbpress.ismedia.jp

     かつての住宅難の時代、庶民の憧れの的だった「団地」。現在では、築年数が古くなった建物の多くで空き家が増加しているが、このところ見直されているという。なかでも若い世代を中心に、団地住(1/5)


     たとえば、さいたま市桜区の田島団地では、「団地キッチン」田島を進めている。これは団地内に誰でも利用できるシェアキッチン、カフェ、ブルワリーなどを設け、誰もが「作る」「食べる」「知る」を楽しめるようになっている。

     こうした共用部と専用部のリノベーションによって、旧来の団地のイメージを一新。最先端の住宅地、居室に改められ、そうした映像などが報道されるとともに、実際に見学する人も増加。特に若い世代を中心に「エモい」と評判になっているという。

     古くからの団地の多くは、日当たり・風通し・自然環境などに恵まれ、潜在的なポテンシャルは高いものの、老朽化によってそれが忘れられてきたが、共用部のリノベーションによって、レトロでありながら生活環境が整い、それが最近の賃貸住宅にはない魅力として、「エモい」と評価されることにつながっているのではないだろうか。

    MUJI×URのリノベーション事例(千葉県千葉市花見川団地)

    MUJI×URのリノベーション事例(東京都多摩ニュータウン永山団地)

    +70

    -82

  • 4. 匿名 2023/12/10(日) 12:56:56 

    >>1
    ただの貧困化

    +363

    -13

  • 17. 匿名 2023/12/10(日) 12:58:33 

    >>1
    いいこと(*^^*)

    いま世界中で流行りの「シェアリング・エコノミー」だね

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/10(日) 13:00:08 

    >>1
    グリルの下にゴミ箱3つあるけど蓋が開かないよね?

    +24

    -4

  • 54. 匿名 2023/12/10(日) 13:04:48 

    >>1
    団地エモいなんて思ってないでしょ
    50〜60年は悠に経ってるからガワは綺麗でも中ボロッボロだよ

    +54

    -6

  • 100. 匿名 2023/12/10(日) 13:25:24 

    >>1
    オシャレリノベーション系シンクの下に扉つけないの多くない?
    絶対に扉あった方が便利だしスッキリするのにといつも思う

    +27

    -1

  • 172. 匿名 2023/12/10(日) 14:38:15 

    >>1
    本当に若い人増えてる?
    多摩ニュータウンは東京の限界集落とここ数年言われてたけど

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2023/12/10(日) 15:08:21 

    >>1
    シェアはおかしな奴が必ず湧くからリスクでしかない。

    +10

    -1

  • 187. 匿名 2023/12/10(日) 15:12:06 

    >>1
    築50年近い団地は住人も高齢化

    値段も安い為かヤンキー家族も多い

    都営だと非課税世帯もたくさん
    中韓インド、南米の人もたくさん

    団地の島が品川区にある。
    エモいのかな?
    スーパーとコンビニ一軒
    最寄り駅までバス

    都内で生まれ育ち高島平は有名で知っていたけど、ここは知らなかった

    +7

    -1

  • 220. 匿名 2023/12/10(日) 19:49:06 

    >>1
    ボビーオ○ゴンが近所に戸建てで住んでる所じゃん。ところで彼は今何をしているのかな?

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2023/12/10(日) 19:58:08 

    >>1
    でもここって目の前が国道の二車線のバイパスで、20トントラックガンガンに走っている交通の大動脈で排気ガスが凄い事になっているけど、こんな所でも住みたいのかな?防音の壁も無いし昼間は自動車の走行音が騒音レベルだと思うけど、それも気にならないのかなー?

    +7

    -1

  • 235. 匿名 2023/12/10(日) 21:40:22 

    >>1
    まわりは結婚したら一軒家かマンションを買ってるけど、私はやっぱり団地のこの感じが一番好きなんだよなぁ。
    歩ける限り一生団地で良いくらい。

    +11

    -1

  • 246. 匿名 2023/12/10(日) 23:00:49 

    >>1
    マンションっぽいからでは?

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2023/12/11(月) 05:19:06 

    >>1
    団地の問題点はエレベーターがないことと自治会

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2023/12/15(金) 19:04:57 

    >>1
    結局、築何年まで大丈夫なんだろう
    余裕で築何十年経ってたりするよね

    +2

    -0