ガールズちゃんねる

家族のパワーバランス

97コメント2023/12/11(月) 08:32

  • 1. 匿名 2023/12/10(日) 09:10:17 

    夫には世間には話しにくい弱みがあります そこをかばってやってきたのにどんどん夫が私を軽んじる様になって、一転して私が強気に出てみたら、しばらくは反発したものの私が譲らなかった結果、夫の態度が多少ですが改善しました
    よくよく考えたら、結構な弱味なので私がもっと大きな顔して暮らしてれば良かったはずなのに、可哀想と同情したのが裏目に出た形です
    手負いの動物は手を差しのべてくれる人に噛みつくのと同じで甘やかした私がバカなのでしょうか?
    皆さん家庭内のパワーバランスというか手綱というかどうやって上手にとっていますか?

    +44

    -16

  • 4. 匿名 2023/12/10(日) 09:11:16 

    >>1
    そんなのないよ。

    +33

    -5

  • 7. 匿名 2023/12/10(日) 09:12:17 

    >>1
    そんな結婚生活楽しい?
    パワーバランス考えない

    +55

    -2

  • 8. 匿名 2023/12/10(日) 09:12:21 

    >>1
    あっちに傾いたりこっちに傾いたりでなんだかんだトントン

    +11

    -1

  • 15. 匿名 2023/12/10(日) 09:13:59 

    >>1
    そもそも夫婦なのに弱味だの、その弱味を握ってるのに夫が調子のるとか、そういう関係性ってこと自体がおかしいとおもう。
    弱味関係なくお互いカバーしあいつつ、尊敬支え合える関係性なら、弱味握ってるからこっちがえらい!とかなることもないのにね。お互いにね。

    +53

    -2

  • 17. 匿名 2023/12/10(日) 09:14:47 

    >>1
    夫の弱味握って相手だまらせて、たのしい?

    +21

    -2

  • 32. 匿名 2023/12/10(日) 09:24:06 

    >>1
    夫婦のパワーバランスは対等だと思ってる。
    あえて夫が私が上であるように扱ってくれてる気がする。かかあ天下の方が家庭がうまく回るから。

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2023/12/10(日) 09:24:55 

    >>1
    その弱みが知りたい。

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/10(日) 09:25:14 

    >>1
    人の弱み握って上下関係コントロールしようとしてるのがもう意味わからんし、夫婦でそんな状態ならすでに破綻してるね。
    もう少し考えた方がいい

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/10(日) 09:25:34 

    >>1
    夫の方が稼いでるからパーバランス向こうのほうが上な気がする
    自分の方が稼げたほうが楽なのになと思うことがある

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/10(日) 09:28:32 

    >>1
    その弱味しらんけど、浮気とか借金とかバツイチとか?どんな弱味だとしても、あなたが納得して結婚して、続けてるならら弱味をだまってるからえらいなんて思わない。自分でその道選んだんでしょってかんじ。

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2023/12/10(日) 09:28:46 

    >>1
    批判レス多いけど、わかるよ。
    私の場合、夫はひたすら低姿勢なんだけど、スペック的には夫が圧倒的に強者。
    だからこその余裕かなと思ってる。
    実家や知人家族の人間性を見てても同じ傾向があるよ。
    特に私の母は結婚してから一度も働いたことがなくて、家事もお世辞にも上手でも丁寧でも無かったけど、結婚したらやたら上から目線でアドバイスしてきた。自信の無さの現れだと思う。
    もう疎遠にしてる(そもそも創価信者だから、それが無くても疎遠になってたと思うけど)

    +10

    -5

  • 43. 匿名 2023/12/10(日) 09:29:16 

    >>1
    その弱みと、主がどうカバーしてるのかで話変わってくる気がする
    これだけだとパワーバランス考えて夫婦生活してるの可哀想としか思えない

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/10(日) 09:37:11 

    >>1
    主です
    内容は墓場まで持っていく級です

    夫の弱味を握ってるつもりは全くなく不遇な状況だったので夫婦力を合わせて幸せになろうねのスタンスで私が合わせ過ぎた結果夫が図に乗ってしまい、私が追い詰められたので私が自分の意思表示をするようになったら前みたいな無理難題を言わなくなりました

    金銭的な事を考えるとどうしても夫側が強くなりがちだと思うので、皆さんのさじ加減が知りたいです

    +6

    -8

  • 51. 匿名 2023/12/10(日) 09:43:02 

    >>1

    夫婦なのに弱味だの、パワーバランスだのという関係性がおかしいとかって意見もあるけど、まぁそれこそ夫婦にしかわからないこともあるのかな、というのを前提にしたうえで、1さんの夫は弱味を庇って守って配慮してくれる妻に感謝しない人ってことだよね
    で、1さんが強気に出たら自分の立場が危ういと気づいて急に態度を変える
    そういうタイプの残念な人だったとわかってよかった
    優しさや思いやりの通じない相手に過剰に愛を注がなくていいと思うよ

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/10(日) 09:45:51 

    >>1
    パワーバランスは、わからないけどオドオドしてると、モラハラ系の人からはやられるよ。
    理不尽なことには毅然とした態度でNOという方が大事。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/10(日) 09:46:46 

    >>1
    旦那さんの弱みって何?
    そこが気になる。、

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/10(日) 09:49:50 

    >>1
    パワーバランスは分からないけど、言う事ハイハイ優しく聞いてると本当にワガママで調子が過ぎる態度、行動になる
    振り回す位で丁度良い。っていうの見て本当にそのぐらいが良い。うちは。

    今は無視してるから快適。
    旦那さん可哀想!ってなるかもしれないけど、20年いれば色々あるのよ…。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/10(日) 10:00:55 

    >>1
    なんで結婚したの?
    相手のこと好きなのか疑問
    仕方なく結婚した同士なのかな

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/10(日) 10:14:37 

    >>1
    結婚前に旦那が困ってた事(かなり深刻な悩み)
    を私がアドバイスして解決した事を思い出したわ。

    だからといって私が旦那よりも上とか下はないし、旦那の事が好きな事も変わらないし、夫婦は対等だと思ってるわ。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/10(日) 10:37:19 

    >>1
    夫は手のひらで転がしてナンボよ。
    鼻につくなら〆るのみ。

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2023/12/10(日) 19:22:57 

    >>1
    弱みがきになりすぎるんだけどww

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/10(日) 19:44:17 

    >>1
    弱みと言うか手に職があるから、思い立ったら離婚できると言う身軽さはある。
    そして、息子達も犬も私に懐いてるから対立するなら全てを失うことになるのは旦那だな。

    +3

    -0

関連キーワード