-
2. 匿名 2023/12/07(木) 09:38:10
これも発達+3754
-80
-
18. 匿名 2023/12/07(木) 09:39:22
>>2
間違いない+756
-16
-
41. 匿名 2023/12/07(木) 09:40:44
>>2
いやここまで来ると本当に発達障害だと思う
悪意を持ってわざとやったとかでなければ
悪意があったらあったでまた大問題だけどね+1376
-16
-
42. 匿名 2023/12/07(木) 09:40:46
>>2
人生の伴侶、そして子どもの父親に発達選んだの主だよね+76
-128
-
59. 匿名 2023/12/07(木) 09:42:09
>>2
何でもかんでも発達って言うのはって思ってたけど、これは。
ADHDの衝動性のですかね?+717
-16
-
93. 匿名 2023/12/07(木) 09:45:08
>>2
うん…流石にこれは普通ではないよね
付き合ってる時に気づけないもんかね+447
-7
-
232. 匿名 2023/12/07(木) 10:00:03
>>2
こういう自制心がない?人の気持ちが考えられず突発的に行動する大人ってどう対応していけばいいんだろうね
こんなのが家族にいるとか地獄じゃん+336
-3
-
417. 匿名 2023/12/07(木) 10:30:18
>>2
ADHDの衝動性が強い人かなと思った。
お菓子が食べたいとかアドベントカレンダー開けたいとなった時に「子供のだから開けちゃダメ!」「食べたら子供が悲しむ。」「奥さんに怒られる。」みたいなストップが効かないだよね。
通級でそのタイプの子に何人かあったけど、普段は明るくて楽しくて優しくて素直で可愛らしい性格している。友達も多くて人気者なことも多い。でも目の前のお菓子が食べたいとなったら家中のお菓子を食べてしまう。親がお菓子を買うのを辞めたら、砂糖とか蜂蜜まで食べたりする。
大人になるとそのタイプの人って趣味にお金を全部使って貯金出来なかったり借金したりする。+320
-7
-
458. 匿名 2023/12/07(木) 10:38:45
>>2
やばいね、どうみても援護できない発達+154
-13
-
505. 匿名 2023/12/07(木) 10:51:06
>>2
私発達だけどしないよ。自分のでもそういうしきたりと分かっていたら我慢。+86
-33
-
557. 匿名 2023/12/07(木) 11:03:20
>>1
>>2
弟が正にこの食い尽くし系で本人は面白い、愉快だと思ってやっているの
子供がガッカリして泣いても「ユーモア溢れる俺様」と本気で思っている
ちなみに弟は大手勤務です+359
-8
-
592. 匿名 2023/12/07(木) 11:12:51
>>2
>>542
「食いつくしはいろんな要素が混ざってるよ」
これだと思うわ
発達だけでは語れない
+190
-1
-
669. 匿名 2023/12/07(木) 11:40:55
>>2
夫はお菓子食べるモンスターかなにかなのかな
これは食べちゃだめってわからんのかね
子供でもそんな暴れた食い散らかし方しないけど+47
-0
-
776. 匿名 2023/12/07(木) 12:16:21
>>2
友達の息子さんが病名は分からないが何らかの発達持ちで療育通ってるんだけど、家族分のカレーを鍋空っぽにして食べ尽くしてしまった話を思い出したよ。
主の旦那さん、、、+104
-4
-
864. 匿名 2023/12/07(木) 12:47:01
>>2
重度の発達はマジでこれ
職場で作ってるカレーを何度も盗み食い(バレて怒られても)、職場の既婚者に唐突に告白、スーパーのレジでナンパ、引っ越す前日まで引っ越し先を見つけていないetc
彼氏の友達でいた
一見地味な非モテだから余計に怖い+109
-7
-
878. 匿名 2023/12/07(木) 12:51:54
>>2
性犯罪にも直結しそうだ
欲望にはどめがきかないってことでしょ?こえーよ+98
-1
-
931. 匿名 2023/12/07(木) 13:02:59
>>2
ただの発達じゃなくて知的グレーもプラスでありそう…
ただの発達はちゃんとルール教えれば守れる…+77
-7
-
976. 匿名 2023/12/07(木) 13:16:12
>>2
怖過ぎるよ
破るように開けるのも猛獣か何かかと思うわ
普通可愛いものをそんな乱暴に開けないし人の机に飾ってる物を自分のものと勘違いしない+43
-1
-
986. 匿名 2023/12/07(木) 13:19:29
>>2
相手選んでるならちょっと違うでしょ
同僚や男同士の友達、目上の人相手の会社で同じ事するかどうかよ+8
-1
-
1005. 匿名 2023/12/07(木) 13:26:26
>>2
間違いなく障害。
そのうち貯金も食い尽くされるよ。
金がなくて子供を中卒にさせる前に、
早く病院へ。+98
-3
-
1014. 匿名 2023/12/07(木) 13:28:31
>>2
でも食い尽くし系って男が多くない??
子供の時にそう育てられたからとかも関係しない?母親から「はい、たくさん食べてね❤️ママの分も食べていいよ❤️」みたいな育て方されて大きくなって…みたいな。+24
-13
-
1019. 匿名 2023/12/07(木) 13:30:28
>>2
大人の発達障害って治るのかな?+1
-17
-
1100. 匿名 2023/12/07(木) 14:13:23
>>2
何でも発達というのはどうかとは思ってはいるけど、これはさすがにびっくりだわ
今までにもおかしいと思うことあったんじゃないかな+32
-1
-
1148. 匿名 2023/12/07(木) 14:30:19
>>2
私の旦那も私の職場へのお土産、父にあげるためのお土産と食べた事があります。
結婚前に旦那の家に職場へのお土産を忘れて置いておいたら食べられました(旦那は職場用だと知っています)
かなりキレて弁償させて、泥棒、犯罪者と罵って一応許しました。
その3年後くらいに父にあげようと思って置いておいたお菓子を『お腹ぺこぺこだったから』と食べられました。
同じ事繰り返すってヤバくないですか?
舐められてるんでしょうか、
旦那も発達障害ですか?
+129
-8
-
1205. 匿名 2023/12/07(木) 14:47:29
>>2
こういう人って一体どんな仕事に就いてるの…?
ここまでのレベルでも仕事は普通に出来るとかある?
身近でこういう人見たことないから本当に不思議。+45
-0
-
1210. 匿名 2023/12/07(木) 14:48:46
>>2「も」ってなんだ笑
+3
-4
-
1231. 匿名 2023/12/07(木) 14:55:38
>>2
自己愛性人格障害のモラハラだよ。上司のアドベントカレンダーには手を出さないよ。+35
-1
-
1251. 匿名 2023/12/07(木) 14:59:50
>>2
自己愛の方が強い気がする+15
-0
-
1340. 匿名 2023/12/07(木) 15:27:18
>>2
発達障害というか、明らかに軽度の知的障害じゃなかろうか?
+14
-1
-
1383. 匿名 2023/12/07(木) 15:42:18
>>2
それあるかも
衝動を抑えられないんだもんね
恐ろしい+4
-2
-
1456. 匿名 2023/12/07(木) 16:18:25
>>2
これはそうなんじゃない?
父親が我が子の楽しみにしているものを破って食い尽くすとか異常だわ。離婚考えるレベルだよ。+49
-2
-
1480. 匿名 2023/12/07(木) 16:30:56
>>2
こういうのって男しか聞いたことない
明らかに自分勝手すぎるやつ+28
-1
-
1484. 匿名 2023/12/07(木) 16:34:06
>>2
私も発達の気がある人間だけど、さすがにこれは酷いよ しかも子供のもの。。。 旦那さん、悪いってことわかってないのかね?? しつけ直しが必要レベル+23
-0
-
1651. 匿名 2023/12/07(木) 18:18:30
>>2
普通確認するよね?
勝手に食べるのはあり得ない+15
-0
-
1671. 匿名 2023/12/07(木) 18:29:23
>>2
自分もコミュ障だけど食べていいかとかは、ちゃんと確認するよ?
人のものまで食べるとかは、まずない
発達じゃなくて、人のもの平気で盗むような汚い性格なだけだと思う
何でも発達のせいにする人増えたけど性格悪いとかは、また別物だよ
別の部分で人格に難ありなだけ+34
-0
-
1903. 匿名 2023/12/07(木) 20:27:03
>>2
はいはい発達、発達〜
あれも発達、これも発達+11
-15
-
1912. 匿名 2023/12/07(木) 20:31:54
>>2>>592
ガル民は何でも型に嵌めたがる。
だから何でもかんでも発達認定
複雑に物事を考える思考力が無い。1か100かって感じ。+20
-13
-
1981. 匿名 2023/12/07(木) 21:05:50
>>2
上司でヤバい人もホールケーキの上に乗ってる苺だけ全部自分で食べるらしい
娘達にやめてって言われるけど食べてるって自分で言っていて、心から引いたわ+51
-0
-
2068. 匿名 2023/12/07(木) 21:59:37
>>2
発達だけどこんなことしないわ。
風評被害なんでやめてください。
むしろこんなこと絶対許さなすぎるのが障害だと言われるタイプの人間です。+31
-9
-
2165. 匿名 2023/12/07(木) 22:56:29
>>2
タイプによる
うちのこは冗談が通じない、規則や法則を厳密過ぎるほど守るタイプなのでこういうのは絶対にありえない+6
-1
-
2197. 匿名 2023/12/07(木) 23:13:41
>>2
どうなんだろ
子どもの楽しみだけを奪うあたり、発達より人格の方の障害(前からではなくて更年期みたいなものもあり得るのかな?若そうだけど)の方に思えるな+7
-1
-
2278. 匿名 2023/12/07(木) 23:59:06
>>2
女の発達も買い置き出来ない人多いけど人のもの食い尽くすのはあんまり聞かないんだよね。男の発達はマジで食い尽くす+6
-0
-
2295. 匿名 2023/12/08(金) 00:10:27
>>2
異常者又はKITTY外の部類
+0
-0
-
2399. 匿名 2023/12/08(金) 02:04:22
>>2
食いつくしじゃないけど父が典型的なASD寄りだった
子供の貯金箱から金盗む、私物を勝手に売るとかやられた
自身の欲の前に他人の感情はどうでもいい物と化すらしい+12
-1
-
2438. 匿名 2023/12/08(金) 03:26:14
>>2
発達って言うか人格障害だと思う
奥さんが食べてたらムカつくとか他人が美味しそうに食べてるのを睨むとか、発達の範疇じゃない気がする+20
-0
-
2484. 匿名 2023/12/08(金) 05:44:38
>>2
発達って生まれつき?
私の父親がまさしくこれで、本人は面白がってなのか知らないけど嫌がることをやる。
それで私が怒ると、寝ぼけて自分で食べたんだろ豚!と逆ギレしてくるタイプ。
大人になってからはもう関わらないようにしてたけど、最近になって施設育ちで複雑な家庭だった事を知った。
小さい頃の家庭環境って発達に関係ある?+4
-0
-
2616. 匿名 2023/12/08(金) 08:52:37
>>2
何でもかんでも発達障害と言ってしまう風潮には疑問だけども…
読む限りこれは発達障害以外何物でもないよね。じゃないとしたらとんでもないサイコパスか+8
-0
-
2939. 匿名 2023/12/13(水) 04:52:01
>>2
こんな異常行動を発達でまとめるな
発達にも色々あって気を遣いすぎて思うような行動や言葉を言えない人も多いんだよ
あなたのその言葉はヘイトだよ、ヘイト!
発達だと言いたいだけの差別だよ+2
-5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する