ガールズちゃんねる
  • 10. 匿名 2023/12/06(水) 20:19:56 

    >>1
    早よ月行け

    +87

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/06(水) 20:22:39 

    >>1
    私のおすすめはガルちゃんです。
    無料でできます。

    +35

    -1

  • 57. 匿名 2023/12/06(水) 20:29:13 

    >>1
    > 前澤氏が「ぼくのお勧めの習い事はKUMON。KUMONは絶対にお勧め」と力説。
    すると、累計利益80億円の株式投資家のテスタ氏も「ぼくも(KUMON)算数をやってましたが、今の仕事にも生かされていると思うんで、その時の月謝は何百倍にもなって返ってくる」と勧めていた。

    公文やって仕事に生かされて月謝の何百倍にもなって返ってくるって言うけど、あの単調な繰り返しの学習をビジネスに生かせるなんて元々それだけの頭脳やひらめきを持ってるんだと思う

    公文は基本的には毎日勉強(机に向かう)する習慣を身に付けさせるのがいちばんの目標で同時に集中力を向上させるのが目的であると公文の先生になった時に研修で習いました

    +48

    -4

  • 67. 匿名 2023/12/06(水) 20:30:29 

    >>1
    公文に通うのと公文式出版のドリル自宅学習するのとはどう違うんだろう

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/06(水) 20:48:15 

    >>1
    うちの姉、公文ずっと通ってたけど独身非正規低所得だよ。いつ何百倍になって返ってくるんじゃ?

    +31

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/06(水) 20:48:54 

    >>1
    弟が京大だけど、公文行ってなくても公文式みたいな独自の計算のやり方するんだよね。
    結局努力しなくてもやり方がピンと来る人っている。

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/06(水) 22:43:38 

    >>1
    公文に行くから頭が良くなる訳ではない。
    公文でどんどん進む賢い子は元から賢い。賢いからどんどん進むだけ。

    +20

    -0

  • 218. 匿名 2023/12/07(木) 00:57:04 

    >>1
    KUMONで算数お願いしたいと思って話を聞きに行ったら
    「算数の問題を読むために国語の授業も受けてもらう」
    って言われたので通わなかった。
    2科目とると高いよな。

    +4

    -1

  • 227. 匿名 2023/12/07(木) 03:30:35 

    >>1
    くもん行ってたことあるけど先生が常に怒鳴っててキレ散らかしてたなぁ。
    先生が恐くて行くの辛くて辞めた思い出。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2023/12/07(木) 05:58:31 

    >>1
    全く役に立たなかったよ
    なんの意味も無かったよ
    数年通ったけど。

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2023/12/07(木) 07:13:24 

    >>1
    テスタってパチプロだったよね。

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2023/12/09(土) 08:31:23 

    >>1
    私もやってたし進度優秀者?で表彰もされたけど今のところ全く何も返ってきてないよ
    この人たちみたいに応用する才能のある人が公文でコツコツ頑張る力もつけることができたら大成するんだろうけど、コツコツやるしか能のない私みたいなのがひたすらコツコツ続けたってそこから何も広がらないの

    +0

    -0