-
1. 匿名 2023/12/06(水) 13:17:43
+28
-1438
-
10. 匿名 2023/12/06(水) 13:18:55
>>1
教員ってクソばっかりだよね
良い人はいない+960
-234
-
23. 匿名 2023/12/06(水) 13:20:04
>>1
どういうつもりで「You can do it!」って書いたんだろう+410
-3
-
41. 匿名 2023/12/06(水) 13:21:35
>>1
大して読まないでコメントしたんだろうね。+69
-8
-
51. 匿名 2023/12/06(水) 13:22:18
>>1
変な教師が増えてるね
キャパこえて病んでやればできる!って書いたのかな
ファイトってなぁ‥
+48
-4
-
53. 匿名 2023/12/06(水) 13:22:21
>>1
このクソ教師、女?男?+30
-3
-
65. 匿名 2023/12/06(水) 13:23:35
>>1
内容なんて読まないで適当に丸つけてコメントを書いてたのか、内容を見たのにこんなことを書いちゃうヤバいやつだったのか。
どっちにしろ子供が可哀想。+77
-1
-
72. 匿名 2023/12/06(水) 13:25:29
>>1
こんな事が書いてあります。お家ではどんな様子ですか?って親に連絡すればよかったのに+89
-0
-
92. 匿名 2023/12/06(水) 13:28:41
>>1
日本人の民度ってこの程度なんだよね+10
-18
-
120. 匿名 2023/12/06(水) 13:35:07
>>1
自殺させようとしてるも同然
そそのかしてるんだから自殺教唆だわこんなの+72
-5
-
133. 匿名 2023/12/06(水) 13:37:19
>>1
文字的にこの教師、女だよね+25
-3
-
141. 匿名 2023/12/06(水) 13:38:06
>>1
正直面白い+3
-16
-
160. 匿名 2023/12/06(水) 13:42:54
>>1
教師が精神的に異常者じゃないかとか採用前にわからないのかな。+12
-2
-
162. 匿名 2023/12/06(水) 13:42:59
>>1
うわぁ、、きつい。胸が締め付けられる...
心の傷は一生ってくらい残るけど、
どうかこの当事者が1日も早く安らかな生活が送れますように。
+33
-1
-
183. 匿名 2023/12/06(水) 13:46:51
>>1
教え子の「わたしは死ねばいいのに」に花マルつけて「You can do it!!(あなたならできる)」「ファイト!」と教師
その心は?
+46
-1
-
189. 匿名 2023/12/06(水) 13:49:26
>>1
いや、あなたなら死ねるって意味ではなくて、あなたなら辛くても乗り越えられる!って意味で書いたんだと思うけど(と思いたい)。
しかし、小3へのメッセージで英文なんて。まだ習ってないでしょ。+61
-6
-
197. 匿名 2023/12/06(水) 13:49:58
>>1
なんかもういろいろおかしいわ、理詰めで説教したい
日本人の小学3年の子の日本語での切実な悩みに対して、なんで英語の一言で答えるの?英語の小論文授業じゃあるまいし
しかもイッ◯Qで芸人さんが使ってたから丸覚えしてただけでしょ
本気で英語で傷ついてる子を励ますなら、「いつもあなたのそばにいる」とかのby your sideとかあるだろーに
なーにがYou can do it!!だよ、英語もできずに生徒のサインも読み取れずにどのツラ下げて教師だよ
+62
-4
-
211. 匿名 2023/12/06(水) 13:54:03
>>1
その教師ロシア人の血が入ってそう
あっちの国民はいじめが好きだし+0
-16
-
250. 匿名 2023/12/06(水) 14:04:35
>>1
学校なんてこんなものだよ
社会にも出てない人間が大学でて子供に勉強教えるだけ。先生も生徒も問題起こさなければ優等生。+22
-0
-
264. 匿名 2023/12/06(水) 14:07:51
>>1
娘も男子から蹴られたりするんだけど、先生からは悪ふざけとかかまってほしいんだとか、そんな事ばかり言わない?自分が毎日職員室で同僚か、椅子や足蹴られても同じ事言えるのかな?おふざけ?+35
-1
-
265. 匿名 2023/12/06(水) 14:08:15
>>1
6年CA留学経験ありの英語下手ですがその教師へのツッコミ失礼しまーす
【You can do it!! 】
「あなたならできる」は単に励ましの言葉として成立しないケースが多々ある、励ましたいなら「あなたに寄り添うから」とか「私が手伝うから」などを意味する言葉をくっつけて使わないといけない
You can do it!!だけで使うと「こっちには関係ないんでそっちでなんとかしなよ」という悪い意味に変わってしまうこともよくあるので注意
【日本語のファイト!!】
そもそも日本語のファイトは英語のファイトとは意味が違うので、日本だと「熱い応援」になるけど英語だと「戦え!」になる
この教師が「ファイト!」だけ書いていたら『応援してるのかな?』とも思えたかもしれないけど、頓珍漢な英文も書き込んでいる時点から、このファイトがどっちの意味で使っているのかわからなくさせるし、片方英語で片方日本語で書くという辻褄の合わない表現が石をつ変わりにくくさせている
そもそもこの教師に、この児童へ伝えたい言葉があったかどうかさえも不明
結論、小学3年生で揺れやすい児童の心に寄り添うふりすら見せない自己満足な対応で、いくら忙しい教諭とはいえこれは流石にないだろうと判断された故、奈良市から「不適切」と公表されるに至ったと思います+24
-5
-
268. 匿名 2023/12/06(水) 14:09:16
>>1
じゃあ奈良市の小学校の担任教師、いじめ加害児童の親は自分の自動車のフロントガラスが割られても被害届出さないんだろ?
みんな奈良市の小学校の敷地内に駐車してた教師の自動車をぶっ壊そうぜ
※担任教師は青い服を着た男性+5
-2
-
284. 匿名 2023/12/06(水) 14:12:44
>>13
私も学生の時に…いわゆるスクールカースト上位な一軍男子や女子からいじめに遭ってたんだけど、それを教師陣にポロッと弱音吐いてSOS発したものの『生きていれば人生必ず良い事はある!』『辛いのは今だけでこの先ずっと続くわけじゃないから!』とか、>>1のこの教師みたいに謎の応援?励まし?をされてから“大人なんて信用出来ないな”って厨二病の台詞のごとく大人不信になったわ。
学生時代なんて子供にとっちゃ学校が全ての世界だってのに、大人はどうせそんなの今だけだから〜大人になったらもっともっと大変なんだから〜云々かんぬんと子供の気持ちも考えず平気で言ってのけるんだよね。
私は自分がそれで死にたくなるほど辛い思いをしたからこそ、SOS発して苦しんでる子が身近にいたら絶対に手を差し伸べようって思ってる。+19
-1
-
292. 匿名 2023/12/06(水) 14:14:23
>>1
女性教師な気がする+6
-0
-
321. 匿名 2023/12/06(水) 14:28:43
>>1
読んでないの?鬼畜なの?+3
-0
-
324. 匿名 2023/12/06(水) 14:32:12
>>1
中学生の時辛くて辛くて勇気を振り絞って女性担任に相談したこと思い出した。
あの時無視されたことは34歳になった今も忘れられない。
私にもイジメられる原因があったんだろうけど、先生には何か声かけてほしかった。
相談しても無視されるんだ、しちゃいけないんだ、耐えるしかない、って考えは未だに抜けない+23
-2
-
346. 匿名 2023/12/06(水) 14:49:33
>>1
先生をかばうわけじゃないけど、そこで「どうしたの?何かあったの」って心配したら、それが日常的になっちゃうこともあるもんね…リストカット日常的にやる人みたいな。でも、先生、て立場なら何回でも心配しなきゃいけなかったね。+6
-13
-
352. 匿名 2023/12/06(水) 14:54:29
>>1
女の子足にアザ作るくらい怪我させられてるじゃん…
それでやっと出したSOSなのにそんな対応しかできないのか
そりゃいじめなんか永遠になくなんないわ、無くそうともしていないんだから+26
-0
-
383. 匿名 2023/12/06(水) 15:08:56
>>1
最低な教師だ!ワザワザ証拠を残してくれたから訴えやすかったな。英語で書けばわからないとでも思ったのか馬鹿教師!これ言葉だけだったら難しかっただろうね。二度と教壇に立つな子供を育てる資格ないわ
+6
-0
-
385. 匿名 2023/12/06(水) 15:12:33
>>1
自称ブラックだけど実際は高待遇で特権的な仕事やってる公務員教師なんてこんなものよ+6
-1
-
404. 匿名 2023/12/06(水) 15:32:46
>>1
鬼女の出番だね!これは割とすぐ特定されちゃいそう。+7
-0
-
407. 匿名 2023/12/06(水) 15:33:35
>>1
ズレまくってる励まし。+9
-1
-
434. 匿名 2023/12/06(水) 16:23:57
>>1
こういうのを読むと、教師って本当に教育のプロなのかなと本気で思う。
まだ小3の子が、自分自身に向かって死なんて言葉使う時点で、重大なことが起きているとなぜわからないのか。
実際この子は暴力によるいじめを学級で受けてたんだよね。
要は学校で犯罪行為を受けていたということ、その事の大きさも果たして実感しているんだろう?か
+8
-1
-
439. 匿名 2023/12/06(水) 16:39:12
>>1
わざと?知識もなく先生やるもの?+0
-0
-
475. 匿名 2023/12/06(水) 17:38:53
>>1
この教員がいじめを助長させたのかね+0
-1
-
487. 匿名 2023/12/06(水) 18:08:06
>>1
え、ヤバっ
けどさ今思えば私が学生の頃も変な先生ていた+3
-1
-
496. 匿名 2023/12/06(水) 18:38:48
>>1
とりあえず、こう書いて置けばいい感だね。
こんなん誰でもできるわ。
話しちょっと違うけど、私が子供の時肺炎で地元の個人の医者行ったら風邪の時と同じ診察で、風邪の薬飲をもらった。その後もぜーぜーが治らずでかい病院行ってたちゃんと治療してもらえた。
とりあえず、やっとけばいいって職務怠慢だよ。+3
-2
-
498. 匿名 2023/12/06(水) 18:43:21
>>1
そもそも何のノートなんだろう。
担任とこういう交換ノート?みたいなやりとりって普通やるもの?
適当な返事しか返せないんだったら生徒にとって無駄な時間でしかないからそんなもん書かせないでほしい、と小学生の自分なら思う。宿題だってあるのに。+6
-2
-
527. 匿名 2023/12/06(水) 19:31:35
>>1
3年生で…
いじめっこはしんでほしいしねしねしね+3
-1
-
571. 匿名 2023/12/06(水) 21:09:51
>>1
今年も初めころに、悪質ないじめは警察に通報 相談するように、って文科省が通達だしたよね
学校が対応してくれないなら、我慢せず相談に行ってほしい
学校も警察から連絡が来たら対応せざるを得ないだろうし+5
-0
-
577. 匿名 2023/12/06(水) 21:16:24
>>1
昔担任教師が交換日記みたいなのを全生徒としてた。返事をきちんと書いて返してくれたけど何か少しズレてる感はあった。親が入院してたので少し淋しいみたいに書いたら勉強をきちんとして心配かけない生活しようとか。+5
-0
-
596. 匿名 2023/12/06(水) 21:32:46
>>1>>8>>336>>457>>100>>95
わざとの可能性あるよね
病んでるのうざいって心の中で思ってる先生多いと思うし、心の中が思わず出ちゃったんじゃない?+105
-2
-
629. 匿名 2023/12/06(水) 21:52:54
>>1
受験勉強しかしてこなかった大卒後即採用だとこうなるのか。
もう民間で働いた経験ある人生経験豊富でマトモな人を雇った方がいい気がする。+3
-4
-
641. 匿名 2023/12/06(水) 21:59:01
>>1
軽率やなあ。
多分、死にたいなんて言わないであなた出来る子よ頑張ってみたいに言いたかったんだろうけど、英語下手で真逆に書く結果になったんだろう。+0
-0
-
668. 匿名 2023/12/06(水) 22:20:34
>>1
昔からくそな教員多かったし、いじめられてる子を守らない学校
ここまでクズなの初めて見た
教師の顔と名前出してください
お願いします
+2
-1
-
671. 匿名 2023/12/06(水) 22:23:10
>>1
何に対してYou can do it!かわからないよね
何かができないっていうことが書かれた文章だったかもしれないし+0
-0
-
675. 匿名 2023/12/06(水) 22:27:03
>>1
薄っぺらい教師だな。小学3年生の子供が必死に訴えてるのに。しかも英語で返すとか。バカにしてるとしか思えない。顔が見てみたい+0
-0
-
717. 匿名 2023/12/06(水) 23:07:55
>>1
そもそも小3の子ってこの英文の意味わかるのかな?
どうせ意味わかんないだろって思ってあえて英文で嫌味書いたのかとすら思える+6
-1
-
718. 匿名 2023/12/06(水) 23:08:00
>>1
なんというか、先生はあまり悪くないのでは?
生徒が衝動的に相談を書いたにしても、ある程度は信頼してないとこんな事は書かなくない?
原因は同級生なんだから責められるべきはそっちでしょうに。
その後ストレス障害と診断されたのもおそらく病院にかかった時期の話でしょ?
なんかこの記事の書き方変なんだよね。
罪や悪い印象を全て先生になすりつけようとしているのかと疑ってしまう書き方をしてる。
独自取材だと書いてあるし少し偏向的に感じるよ。+4
-15
-
721. 匿名 2023/12/06(水) 23:12:03
>>1
コメントが慰めるつもりだったとしても、ハナマルはどう説明するんだろ
自殺をほのめかすような文章にハナマルつけるのは一体?+5
-0
-
727. 匿名 2023/12/06(水) 23:15:36
>>1
>>2
>>3
>>4
>>5
このガキは甘えすぎなンだわ
俺を見ろ
日本中から誹謗中傷されても
平然と暮らしてるンだわ
しかも弁護士になってNYで妻を養ってるンだわ
このガキは恥ずかしくないンか?+18
-34
-
740. 匿名 2023/12/06(水) 23:35:53
>>1
なんか先生ってどうして教師になりたかったんだろうね。子供のことを考えるのが面倒くさいのかなぁ。親がギャンギャン言うからヤル気なくしたのかなぁ。誰でも最初は良い教師になりたいって思ってたのが、やっているうちに心が変わっていくのかな。政治家も最初は日本を良くしたい!だったのがお金に取り憑かれていくのと同じでさ。こういうニュース聞くとなんか悲しくなるわ。+3
-0
-
743. 匿名 2023/12/06(水) 23:38:02
>>1
さっきニュースで知って衝撃を受けたわ
イジメの調査してくださいって言ったら学校は警察じゃない(から出来ない)って言われたって見て本当にビックリした+3
-0
-
747. 匿名 2023/12/06(水) 23:40:56
>>1
虐められてて、よびだしされたり嫌がらせ続いてた時に担任に助けてくださいってメールしたら3日後に大丈夫?って返事きた
クソだな+1
-0
-
757. 匿名 2023/12/06(水) 23:51:53
>>1
教師とか人と関わる仕事の人は特に相手の心を汲み取るって能力がないとダメだと思う。どんなに頭が良くて勉強を教えられても、人を思いやる気持ちや受け止めることができない人には教師になって欲しくない。+4
-0
-
761. 匿名 2023/12/06(水) 23:53:45
>>1
まぁ教師は総じてクズだからいじめられた時全く期待しなかった。+2
-0
-
774. 匿名 2023/12/06(水) 23:59:31
>>1
これは励ましてると思うよ!揚げ足取りすぎ涙+3
-4
-
793. 匿名 2023/12/07(木) 00:17:34
>>1
一昔前のポンコツAIみたいなお粗末な対応だな。こんなんなら人間じゃなくてチャットGDPとかにやらせた方がまだマシな返答が返ってきそう。+4
-1
-
811. 匿名 2023/12/07(木) 00:32:36
>>1
これめちゃくちゃ言葉選びのわからないアホなだけで死ねと促してたわけではないのでは
このyoucandoitは自殺に対してあなたなら出来るじゃなくてあなたなら強く生きて!大丈夫!って励ましの意味で書いたのでは?
ストレスに対してもファイトって言ってるし
とりあえず人の気持ちには寄り添えないけど頑張って生きてほしいってやつっぽい
私の友達にとアホだけど性格良い子がいてよくトラブル起こしてるんだけど何となく似てるな+2
-1
-
814. 匿名 2023/12/07(木) 00:41:16
>>1
恣意的な切取りのカホリもする+0
-0
-
825. 匿名 2023/12/07(木) 01:05:39
>>1
軽すぎるだろ…笑+1
-0
-
828. 匿名 2023/12/07(木) 01:13:35
>>1
これは酷い
子供なら大人よりもっと傷付く+3
-0
-
857. 匿名 2023/12/07(木) 02:21:13
>>1
学校の対応についてこう話します。「(蹴った)加害児童が『やっていない』と言うし、調査できないということだったんですね。(学校に)お願いしたんです、調査をしてほしいと。そしたら『学校は警察じゃない』と言われてしまった」
そりゃ加害者はやってないって言うだろうさ。
それで警察じゃないから調査できないと言って放置してしまったら、この被害者の子は見事に泣き寝入りか、不登校の道しかないじゃん。
これ、学校側がまるごと被害者を切り捨ててるよね。+8
-0
-
868. 匿名 2023/12/07(木) 03:02:27
>>1
この女の子外国人??+1
-1
-
872. 匿名 2023/12/07(木) 03:19:43
>>1
加害児童は認めてないんだね
このアザの原因をはっきりさせてほしい
仲川げん市長はきょうの会見で、報告書を読んだと述べ、「具体的な内容の評価は難しいところがあるが、子どもが言っていることをきちんと聞き取ることが大事だと思う。当該教員も言い分はあると思うが、子どもの声を最優先するのが大事だと思う。」と話しました。+1
-0
-
886. 匿名 2023/12/07(木) 04:17:17
>>1
モンティーですね+0
-0
-
888. 匿名 2023/12/07(木) 04:22:24
>>1
小学3年生で自殺仄めかすとかよっぽどじゃない?
教師がどうこうより、親や家庭環境に問題ありそうなのに何でもかんでも学校や教員のせいにしないほうが良い。+0
-0
-
902. 匿名 2023/12/07(木) 05:13:48
>>1
この子はまだ生きていてよかったです。
10年前に学校から飛び降り自殺した子もいるから。
この事件も教師からもいじめられていました。
この子はみんな呪ってやるといって死にました。
13歳少女が飛び降り自殺 残されたのは「みんな呪ってやる」のメッセージだった | 文春オンラインbunshun.jpスマートフォンやタブレットといったモバイル端末が普及し、いまや1人1台が当たり前の時代になっている。電話やメールはもちろん、SNSを通じていつどこにいても任意の相手と連絡を取ることが可能になった。通信…
この加害者と隠蔽した親がが呪われていますように。
+18
-0
-
915. 匿名 2023/12/07(木) 06:27:01
>>1
この女の子は外国人なんじゃないの?だから、英文で書かれた。外国人だとしたら話は変わってきそう+2
-3
-
918. 匿名 2023/12/07(木) 06:37:05
>>1
教師の資格なし+4
-0
-
993. 匿名 2023/12/07(木) 08:45:37
>>1
この先生さ親がノート確認するから赤ペンを見られるって考えなかったの?
生徒を嫌ってたのか知らんけどわざわざ証拠残すとか馬鹿すぎない?
どう考えても普通の感覚ならしないよ。+0
-0
-
996. 匿名 2023/12/07(木) 08:49:28
>>1
蹴ってアザをつくったバカ子供も罰して欲しい。
また同じこと違う人にしてるよ+2
-0
-
1018. 匿名 2023/12/07(木) 09:20:45
>>1
同じ奈良だけど、すごく嫌がらせしてくる女子がいて、担任に相談したら次の席替えで隣の席にされたよ
仲良くなれると思ったのかな
給食やら配布やら全ての仕事を押し付けられたわ+3
-0
-
1053. 匿名 2023/12/07(木) 10:21:52
>>1
どうしてこうも教師ってのは基地の外の人が多いの?
我が子、もうすぐ小学生なんだけどw+4
-4
-
1057. 匿名 2023/12/07(木) 10:23:32
>>1
加害児童がやってないと言った←それを教師側は受け入れ調査はできない、警察ではないと言われる
この流れがなぁ。
なんで加害児童が出席できて被害児童が我慢しなきゃならないの?
逃げろとか言うけどさ、加害児童にこそ教育を受ける権利はないでしょ。
加害児童をすぐに学校に来させない法律でもできたらいいのに。
被害者が我慢したり日常を捨てて逃げなければならない世の中なんておかしい。+12
-0
-
1093. 匿名 2023/12/07(木) 11:16:27
>>1
この教師日本人なの?
You can do it!
って何?
ファイトって同じ人が書いたの?+0
-0
-
1123. 匿名 2023/12/07(木) 11:39:34
>>1
サイコパス教師なのね。別に精神鑑定を受けて教員免許を取得するわけじゃないからいるのは問題にはならないnんだろうけどさあ+1
-0
-
1124. 匿名 2023/12/07(木) 11:40:22
>>1
過失なのか故意なのか
故意に虐めに加担してるのであれば
かなり闇がある+1
-0
-
1134. 匿名 2023/12/07(木) 11:57:11
>>1
幼い女の子に。免許剥脱だわ。+2
-0
-
1145. 匿名 2023/12/07(木) 12:16:15
>>1
こういうとち狂った奴がなんで教師になるんだろ?
逮捕案件だと思うわ+1
-1
-
1161. 匿名 2023/12/07(木) 12:36:06
>>1
やな感じ。教師側がめんどくさかったのなら(めんどくさがる時点でおかしいけど)、
何も書かないで返すこともできるのに、わざわざ「you can do it!」なんて、あえて書くなんて生徒のことを茶化したいんだろうなぁー。
教師がすでに、いじめっ子の発想。+8
-2
-
1164. 匿名 2023/12/07(木) 12:40:38
>>1
意味わかんないよね。せっかく書いて提出したのに返答がコレなら誰しも無気力になる。
私も小3の時、母が半年入院、父は朝早く出勤で夜は10時過ぎに帰宅、近くに親戚なし。毎日洗濯掃除して、朝晩一人で食事してたし、買い物もしていた。そんなクタクタなある日、女教員が事情を知ってる上で「毎日出す絵日記が雑になってる」と注意してきた。なんか虚しくなり、黙っていたら「甘えよ。あなた一人っ子で、お母さん専業主婦だからお嬢様育ちなのよ。強くならなきゃ、負けたらダメ」と言われた。
こっちは母が死ぬか生きるかでヒヤヒヤしてるし、書く事ないのに。父も日曜日休みなのに接待ゴルフ行ってて、私は何を書きゃいいんだ。スーパーのチラシ見ながら鮭の絵を描いたら、甘えって。意味わからんかった。今でも傷ついている。+8
-0
-
1187. 匿名 2023/12/07(木) 13:00:56
>>1
梶山先生見てる?
あなたのも不適切指導ですよ
息子さん家庭で叱らない育児をしてるから、打たれ弱いんです じゃないんですよ+0
-3
-
1270. 匿名 2023/12/08(金) 17:05:30
>>1
west
big
temple
north
+1
-1
-
1274. 匿名 2023/12/09(土) 04:28:36
>>1ひとりごと「いじめを受けた女子児童がノートで自◯をほのめかす→担任教諭『あなたならできる』と“花マル”をつけて返却」 - YouTubewww.youtube.com★ゆるパンダとグレーのふたりごとはこちら▶http://urx.red/YMWu※YouTubeポリシーに準拠した意見で書き込みをお願い致します。不適切な意見はご遠慮ください。ご理解のほどどうぞよろしくお願いします。ゆるパンダのひとりごとを温かい目でお聞きください♪毎週月曜日...
+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
市立小学校の当時3年の女子児童は、おととしから去年にかけて同級生から足を蹴られてケガをするなどのいじめを受け、学校側は去年12月、いじめの重大事態に認定しました。