-
1. 匿名 2023/12/06(水) 00:25:21
ポイント還元は、買い物やガソリンの購入、飲食代などで幅広く利用できるようにし、支払い方法は電子決済とする考えだという。+12
-60
-
18. 匿名 2023/12/06(水) 00:29:05
>>1
10万ポイント寄越せ+17
-0
-
21. 匿名 2023/12/06(水) 00:29:15
>>1+6
-16
-
31. 匿名 2023/12/06(水) 00:31:57
>>1
マッチングアプリとかポイント還元とか中抜きしやすそうなことばっかり…
高校無償化はいいと思ったのに東京都が24年度にマッチングアプリ提供開始、運営は民間に委託-報道girlschannel.net東京都が24年度にマッチングアプリ提供開始、運営は民間に委託-報道 運営は民間企業に委託する予定で、独身証明書の提出を義務付ける。東京都が24年度にマッチングアプリ提供開始、運営は民間に委託-報道 - Bloomberg東京都が独自のマッチングアプリを2024年度に...
+15
-3
-
40. 匿名 2023/12/06(水) 00:36:36
>>1
地域のやつ、今も細々やってるけど、使える店がかなり限られてて…+11
-0
-
55. 匿名 2023/12/06(水) 00:51:18
>>1
全員一年間国保だとか年金保険料の免除を求む+7
-0
-
58. 匿名 2023/12/06(水) 01:13:36
>>1
一番痛いのはいうまでもなく都内の家賃高騰と住宅ローン金利の上昇+2
-0
-
63. 匿名 2023/12/06(水) 02:05:46
>>1 消費税を廃止すれば年間30万円は浮くんだから廃止したら良いだけよね。無駄な事をするなと言いたい。
+6
-0
-
66. 匿名 2023/12/06(水) 02:50:07
>>1
ポイント大好き日本人。+0
-0
-
70. 匿名 2023/12/06(水) 05:00:49
>>1
ガルで
日本は東京都にたったミサイル一発で乗っ取れる国って書いてあって震えた
人口集中も怖いなって
+2
-0
-
71. 匿名 2023/12/06(水) 05:04:52
>>1
日本は明治維新クーデターで金融ユダヤと朝鮮に乗っ取られてる植民地
財務省トップは金融ユダヤ
消費税廃止はできるわけがない+0
-0
-
108. 匿名 2023/12/06(水) 13:24:56
>>1
公務員に使ってる税金を減税して欲しいな+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京都が物価高騰の対策として、新たなポイント還元事業を検討していることがわかった。