-
350. 匿名 2023/12/05(火) 11:55:39
欠勤を電話で連絡しないといけないって意味がわからないよね。すごく非効率だし、確実性も低いし(連絡受けてても忙しくて共有を忘れるとかもありそうだし)。
チャットツールでも社内メールでもビジネスLINEでも何でもいいから、所属メンバーのグループに連絡するのが一番早くて楽で仕事にも支障がないよね。
情報共有と不在時の対応指示が1回の連絡で過不足なくできるんだから。休むほうも休まれるほうも負担が最小限ですむ。
それをしていない会社ってなぜしないんだろう。費用もそれほどかからないよね。
+2
-0
-
355. 匿名 2023/12/05(火) 12:10:37
>>350
完全に同意。
他部署の事務の人が電話受けて、それを所属部署の誰かに共有して…とか非効率すぎる。
せっかく電話連絡したのに、誰かで止まって同僚に伝わらない可能性も高くなるし。
欠勤はむしろ上司よりも一緒に仕事する同僚やチームメンバーに直で伝えたいもん。誰もが見られる場所に連絡すれば、一発で叶うよね。
文字の証拠も残るし。+4
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する