-
4. 匿名 2023/12/04(月) 23:06:46
ガルちゃんのコメントでも池袋に行くと具合悪くなってダメっていう人多く見かけた。
わたしは池袋行ったのことない+692
-57
-
43. 匿名 2023/12/04(月) 23:13:44
>>4
人が多いし車も多いし高層ビルだらけだし
空気が汚いし重いよ 都市伝説うんぬんより環境が
よく無いからなあ+386
-8
-
47. 匿名 2023/12/04(月) 23:14:42
>>4
私は駄目〜。
駅の反対側は割とマシ。+73
-5
-
50. 匿名 2023/12/04(月) 23:15:08
>>4
なるほど…+17
-4
-
51. 匿名 2023/12/04(月) 23:15:12
>>4
具合悪くはならないけど、影というか、確かに暗い空気は感じる。
あんだけ人で賑わっているのにね。+314
-10
-
68. 匿名 2023/12/04(月) 23:19:03
>>4
頭がクラクラして地面が沈む感覚がする
+67
-9
-
79. 匿名 2023/12/04(月) 23:20:37
>>4
職場が池袋だったけど東京なのに華やかな雰囲気がない気はする+220
-8
-
80. 匿名 2023/12/04(月) 23:20:38
>>4
西口は空気変わる+112
-1
-
92. 匿名 2023/12/04(月) 23:23:19
>>4
親も池袋行くと具合悪くなるった言ってたけど新宿はならないから人混みがダメなわけじゃ無いんだよね。
他にも結構いるんだね。
逆に池袋は大丈夫だけど新宿ダメって人がいるのか気になる。
+165
-1
-
119. 匿名 2023/12/04(月) 23:31:38
>>4
池袋行ったことないけど
空気がどよんとしてるなーってのはわかる。
原宿も行ったことないけどペカーっと晴れ晴れしてる感じ。
池袋は名前を変えるぐらいしないとどよんとした空気は無くならない。+93
-61
-
121. 匿名 2023/12/04(月) 23:32:03
>>4
通ってて思い出もある土地なんだけど本当に相性悪かった。同じ感覚になるのは六本木。+127
-1
-
156. 匿名 2023/12/04(月) 23:51:07
>>4
なにも感じないしむしろ東池袋は下町っぽさも残ってて好き
ただ池袋の近くに住んでて毎週のようにサンシャインいってるけど東池袋中央公園は昼までもなんか薄暗くていったことない
レイヤーさんがよくなにかイベントみたいなのしてるけど+94
-0
-
183. 匿名 2023/12/05(火) 00:17:48
>>4
一言でいうとサンシャイン60付近はアニオタの聖地。グッズのgetに燃えてるからか怪奇現象はあったが体調不良はない。公園は薄暗くてカップルとか謎の人がいる方が怖い。+59
-1
-
229. 匿名 2023/12/05(火) 02:03:32
>>4
サンシャインのニャンジャタウンが暗くて空気悪くて不気味で気持ち悪い
サンシャインの中明るくて人たくさんいるのになんか気持ち悪い
あと高速の下とかもジメーっとしてて不気味
他の地域の高速の下はそんなこと思った事ないんだよね+82
-12
-
253. 匿名 2023/12/05(火) 04:25:44
>>4
駅出ると即商業ビルが立ち並んでて狭苦しいし日当たりも悪いんだよね...
道が細いのに人通りが多くて何だかすごく圧迫感を感じる+13
-0
-
259. 匿名 2023/12/05(火) 05:07:41
>>4
東口にある洋菓子のタカセも北向きで陽が全く当たらず寒々としている。
+3
-7
-
305. 匿名 2023/12/05(火) 08:34:45
>>4
池袋 ただの迷信
20年前より綺麗になって居やすい
みんな得意げになって巣鴨プリズンのこと書いてるけど、生きてる人間の方がよっぽど怖い。霊障に遭った人がいたら教えて欲しい。
年取ったしピーピー音も聞こえないし快適。夜中に裏通り歩かなきゃ普通の繁華街+107
-8
-
318. 匿名 2023/12/05(火) 09:25:40
>>4
私も池袋は行ったことなくて、今まで行った中で空気が重くて早く立ち去りたいと思ったのが歌舞伎町だった
新宿駅周辺は問題ないのだけど、歌舞伎町は雲ひとつない快晴の時に歩いてもドヨ〜ンとしてる
念が溜まってるのかな…
+18
-1
-
349. 匿名 2023/12/05(火) 10:44:05
>>4
池袋駅と巣鴨プリズン跡は全然近くないから、駅で具合悪くなる人は別の理由かと。+53
-0
-
361. 匿名 2023/12/05(火) 11:09:38
>>4
霊感とかないけど、サンシャインの近くにある小さい公園に行くといつも重苦しい空気を感じる。+7
-0
-
368. 匿名 2023/12/05(火) 11:18:24
>>4
陰陽師じゃないけど、あれの結界の中でどの位置に当たるんだろう。関係してそう+5
-0
-
380. 匿名 2023/12/05(火) 11:34:37
>>4
本当に申し訳ないんだけど、
下品な人や場所も多いからじゃない?
もちろん上品な人やハイクラスの人も働く街ではあるけれど、
街自体が「下品の存在もその街の一部」として許してる感じが無理。
渋谷、新宿もハイクラスエリアは歩いていて気持ちがいいんだけど、私は極力行かない所。+34
-10
-
394. 匿名 2023/12/05(火) 12:20:33
>>4
人が多すぎていつも満員電車の中歩いてるみたいだからもう行きたくない+3
-1
-
437. 匿名 2023/12/05(火) 14:37:09
>>4
会社の同僚も池袋に近づかないようにしていると言ってた。
この話は出なかったけど、池袋に行くと必ず直後から体調が悪くなるから相性が悪いと言ってた。+4
-7
-
482. 匿名 2023/12/05(火) 17:02:23
>>4
池袋はマジだめです
昔から…気が良くないと思ってる
+9
-8
-
489. 匿名 2023/12/05(火) 17:15:48
>>4
行かない方がいいよ
昔気合いの入った外国人に
全速力で追いかけられたよ+4
-1
-
496. 匿名 2023/12/05(火) 17:23:19
>>4
池袋、単純に今でもあまり治安良いと言えない輩も集まる街というのもあるかも
歓楽街側でない通常の道でも、歓楽街の要素ない飲み屋街側の道でも、新宿の歌舞伎町側とおんなじ気配がするんだよねなんとなく。
住んでる人たちも、その欲望の性質に引きずられている感覚もする。スポットスポットで、そういう気配が感じない場所はあるけれど街全体の気配はそんな感じ+2
-2
-
507. 匿名 2023/12/05(火) 17:36:34
>>4
私は家探しで東京行ったときに泊まったホテルが池袋でなんだか街が怖くて東京こえーよと思ってたけど別の地域に住んだらそうでもなかった
それ以来池袋行ってない
そのまま地元に帰ってたら池袋が東京のイメージになってたわ+6
-2
-
520. 匿名 2023/12/05(火) 17:54:10
>>4
あまり良い場所ではないけど、オタクなので池袋は行かないといけないw
昔のアニメイトはサンシャインの正面にあったので、苦手だけど行かなきゃいけないスポットでした+8
-0
-
559. 匿名 2023/12/05(火) 18:59:38
>>4
私は池袋行くと意味なくイライラする
かれこれ20年行ってないな+1
-0
-
564. 匿名 2023/12/05(火) 19:10:05
>>4
というか街が負のオーラで全体的に汚い…
池袋、新宿、渋谷、一昔前に栄えてたこの一帯が衰退して寂れてる+23
-0
-
566. 匿名 2023/12/05(火) 19:12:54
>>4
私も昔から池袋っていつ行っても曇りの日のように重くて暗い空気があるなって思ってたからネットで同じように感じてる人が多くてビックリした。目に見えるものでもないのに不思議だよね。+13
-1
-
701. 匿名 2023/12/05(火) 21:29:45
>>4
私は腐女子だからサンシャイン方面はよく行ったけど、友達であのビルの中入るとダメって子はいたよ。あとそばの公園。
私は全然分からないけど、やっぱり何かはあるんだろうね。+11
-2
-
708. 匿名 2023/12/05(火) 21:34:32
>>4
私も気をもらいやすいタイプだけど池袋は平気だな。学生時代を過ごした青春の街だから若さで跳ね除けて抗体出来たのかしら。笑
私は歌舞伎町の奥地の方が無理だった。魔界と言われてるのがわかったもん。入口は賑やかだけど。+24
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する