ガールズちゃんねる
  • 13. 匿名 2023/12/04(月) 18:27:21 

    自称お嬢様学校だったから指定コートで8万ぐらいした

    +465

    -8

  • 58. 匿名 2023/12/04(月) 18:31:36 

    >>13
    同じく女子校で指定コートあった。変な色だし、寒さ防げないし、とにかくダサくて着てる子は殆んどいなかったな。

    +138

    -1

  • 118. 匿名 2023/12/04(月) 18:41:39 

    >>13
    着てたー!学校指定の重いのに、ちっとも暖かくかい100%ウールのPコートに指定の地味なマフラー!足元はこれまた学校指定の紺のタイツ!!学校指定のタイツが肌に合わず痒すぎて皮膚科の診断書を提出して棉のタイツ履いてたわ!

    +96

    -0

  • 223. 匿名 2023/12/04(月) 19:15:01 

    >>13
    同じく女子校でコート指定だった。なんならマフラー(ペラペラ)も靴下もカバンも靴も指定だった

    +23

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/04(月) 19:21:39 

    >>13
    ボロい商売やで
    まぁその敷居の高さが治安の良さに繋がるところもあるのか?

    +56

    -0

  • 360. 匿名 2023/12/04(月) 21:55:26 

    >>13
    小学校が1番ひどくて制服なのにコートがなくて、何故かブラザーのみでいってたよ。今では考えられない。
    高校はめちゃくちゃ重くて、ボタンがすぐ取れるコートだった。そのボタンがすごく高くて、取れるようにバリをとってないとか、細工がしてあるんじゃねえかと言われていたw
    指定の短いソックスのみで本当に寒かった。

    +8

    -1

  • 526. 匿名 2023/12/05(火) 08:52:05 

    >>13
    むかーしむかしの普通の中学、指定コートウン万した記憶。
    なおペラペラ、ダッフルやPコートがありがたいと思うレベルでペラペラ。
    指定って縫製はしっかりしてるけど見た目全振りで暖かさとか二の次だなって思った、本末転倒。

    +5

    -0

  • 604. 匿名 2023/12/05(火) 14:33:53 

    >>13
    都内私立女子校だったけど
    みんな指定のは着てなかったかな
    超お金持ちの友人はバーバリーのダッフルとか着てた
    生地やデザイン、色、水牛のトグルやら牛革の留め具とかすごくいいものだった
    あんないいもの高校生が着るなんて今では考えられない

    +3

    -0