-
1. 匿名 2023/12/04(月) 17:09:31
■日本語通じない…注意もできず
■違反者に占める外国人、コロナ前の水準に
■多言語ポスターや喫煙場所マップ
行政側もただ手をこまねいているわけではない。大阪市では、路上喫煙禁止地区を示すポスターの多言語化を進めるとともに、巡回員に多言語表記のカードを持たせて指導を強化。同市は2025年大阪・関西万博に向けて市内全域を路上喫煙禁止にするとしており、分煙のため市内に喫煙所を新設する。
多くの外国人が訪れる東京都渋谷区では、区から委託された民間警備会社の啓発員約20人が毎日巡回し、外国人観光客らに路上喫煙できないことを説明。言葉が通じなくても吸える場所が分かるよう、啓発ポスターに2次元コードを付け、写真で読み取ると喫煙場所をまとめたマップを閲覧できるようにしている。+4
-14
-
17. 匿名 2023/12/04(月) 17:16:10
>>1
煙害は問題だけど、電子タバコはものすごく身体に悪いみたいだね。+0
-0
-
21. 匿名 2023/12/04(月) 17:19:23
>>1
喫煙、温泉タトゥー、トコジラミ、宿の値上げ問題
外国人来るとややこしくなるからもう国内旅行は日本人だけで利用できればいいのにね+46
-0
-
28. 匿名 2023/12/04(月) 17:24:07
>>1
空気のきれいなところにまで着てタバコ吸わないでほしい。汚さないでほしい。くさすぎる。
その上ポイ捨てする人もいる。
ヤニカスが言うには、空気のきれいなところで吸うのがうまい!とのことらしいけど、はた迷惑。+24
-0
-
37. 匿名 2023/12/04(月) 17:26:49
>>1
注意してるぜ!+0
-0
-
57. 匿名 2023/12/04(月) 17:49:16
>>1
シンガポールみたいに罰金制にすれば良いよ。社会保障費の財源にしよう+5
-0
-
61. 匿名 2023/12/04(月) 18:10:56
>>1
通じないから注意できない、と遠慮や我慢するのは日本人くらいだってね。言葉が通じなくても堂々と注意すれば良い。向こうはそれを見越してやってる狡猾な人もいるから。+4
-0
-
69. 匿名 2023/12/04(月) 18:25:53
>>1
シンガポールみたいに外国人観光客や労働者に厳しくしてよ+1
-0
-
86. 匿名 2023/12/04(月) 22:23:01
>>1
大阪の中心部にいるけど日本人の方が歩きタバコ多いよ。
外人の歩きタバコ見たことないや。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルスの感染対策が緩和され、外国人の訪日旅行が活気づく中、観光地を中心に喫煙ルールを巡る問題が再燃している。国内では近年、多くのエリアで路上喫煙禁止や分煙が徹底されてきたが、訪日外国人への周知はいまひとつで、各地で国内を訪れた観光客による喫煙のルール違反やトラブルが後を絶たない。