-
602. 匿名 2023/12/03(日) 21:28:22
>>83
元介護士だけど、ストライキできないのが介護士の給料上がらない原因の一つだと思う。
一瞬目を離しただけで転倒したり食べ物喉に詰まらせて死ぬような人達預かってるからみんなで一斉に仕事放棄できない。人質取られてるようなもの。
私たちみたいな元介護士達で暴動でも起こせばいいのかな+171
-0
-
633. 匿名 2023/12/03(日) 21:46:17
>>602
まぁでもちょっとでも目を離したら命を失うレベルの方々は寿命だよ
多分602さんは責任感強い優しい人なんだなと思うけどそれを利用して低賃金で重労働しいられるのは理不尽だと思うわ+124
-0
-
916. 匿名 2023/12/04(月) 00:12:39
>>602
優しすぎる
利用者のこと人質なんて思ってる介護士そんないないと思う
結局皆受け身で文句は言うけど誰かが変えてくれないかな〜って待ってるだけ
行動する気もないし他に仕事もないから辞めることもできずダラダラやってるだけだよ
私は誰かが言い出したら喜んでストライキするけどな
何人死のうが関係ないわ
それってストライキした職員のせいなの?+65
-1
-
1049. 匿名 2023/12/04(月) 01:47:14
>>916
そうなのかな。私も916さんよりの考え方でむしろ率先してストライキ主導してもいいくらいだったんだけど、うちの施設は
>>602さんよりの考え方の人が割りと多かったよ。
とても私のあとに続いてくれなさそうだし、例え一緒にストライキするって言っても直前で裏切りそうな人たちばかりだった笑
同調圧力に弱い人が多かったな。+11
-0
-
1236. 匿名 2023/12/04(月) 08:15:37
>>602
ストライキしたから、うちの爺婆や親が亡くなったって訴訟あるのかな。その辺りがわからない。 勤務中人と交互にやったら、それはそれでストライキの意味ないと思うからなあ。+8
-0
-
1655. 匿名 2023/12/04(月) 14:18:29
>>602
元介護士です
暴動に参加したいです!+7
-0
-
1725. 匿名 2023/12/04(月) 15:19:09
>>602
なおさらストするべきだわ
利用者の家族は要求ばかりでわかってないから+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する