-
513. 匿名 2023/12/03(日) 20:16:31
>>420
最近思うんだけど、人間は死ぬタイミングを逃したらいけない。
死ぬタイミングを逃したら、死ぬに死ねなくなるから。
いい時に死ぬ。
死ぬタイミングがきたら死ぬ。
あなたの爺もからくりは同じだけど、肺炎になったけど入院して元気になって、迷惑かけ生きてますみたいな人。
そのタイミングで死ねば良かったんだよ。
煽りとかではなく。
ある程度で死ねば、家族も穏やかにみとり、あとは世話しなくていいんだから。+54
-0
-
519. 匿名 2023/12/03(日) 20:23:35
>>513
そうなればいいのにね
下手に医療が進歩して死ぬに死ねない人が増えたように感じる
80代で大腸がんの大手術の末その後10年近く生きた方も知ってるけど
家族も手術成功した時は喜んだみたいだけど流石にそこまで長く生きるとは思ってなかったらしくて最後は世帯分離してその人だけ一人暮らしで生活保護にしちゃったとこもある
正直その時亡くなってた方が本人も家族も幸せだったと思う+43
-0
-
645. 匿名 2023/12/03(日) 21:53:05
>>513
「死ぬタイミングを逃してはいけない」
本当に同意。死ぬタイミングを逃した人は家族から恨まれて恨まれて人生を終えなくちゃいけなくなる。+37
-0
-
679. 匿名 2023/12/03(日) 22:15:20
>>513
マイナスだろうけどとある有名な霊能者さんが言ってたけど「高齢で倒れてそれを助けて延命してしまうとしんだときなかなか成仏出来ない。老人が倒れたときが寿命だ」と言ってた話が印象的。
しぬときにしなないとやっぱ不自然なんだと思う。条理に反する。+31
-1
-
1761. 匿名 2023/12/04(月) 15:45:42
>>513
自分がもやもや思ってたことを言語化してくれてすっきりした。
うちの母、60後半で何の兆候もなく脳梗塞で道端でばったり倒れて
そこから半身まひで自力で生活できなくなり介護スタート。
介護してて思うのは介護ってこんなに周りに迷惑かけて生きていくのかという絶望。
時間経つと憎しみすら感じてくるし地獄だよ。+13
-0
-
1787. 匿名 2023/12/04(月) 16:09:00
>>513
寝たきりで、肺炎で持ち直して良かったじゃないよねぇ
脳梗塞も麻痺が残ったけど、命が助かってよかったって馬鹿げてると思う
人から介護されるレベルになったら、血圧の薬もいらないよね
痛みに関する検査や投薬だけで良いと思う
介護されるって、本人にとっても介護される屈辱や痛みや自由にならないもどかしさが続くだけで良くないよね
かと言って、安楽死とか後期高齢者は全額自己負担とか、そんな冷たいこと言う人も嫌いだな+11
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する