-
35. 匿名 2023/12/03(日) 17:34:27
友人が楽だよ、楽しいよとか言ってたけど、強がってたのかな+16
-13
-
43. 匿名 2023/12/03(日) 17:35:32
>>35
もっとしんどい仕事してきたのでは+45
-0
-
52. 匿名 2023/12/03(日) 17:37:06
>>35
いじめる側やろ。+10
-9
-
62. 匿名 2023/12/03(日) 17:39:06
>>35
施設によっても違いがあるからね
+54
-0
-
64. 匿名 2023/12/03(日) 17:40:18
>>35
高級タイプの介護施設だと、経験者のみの募集で時給も高かったりするから、もしかしたらそういう施設なのかも。+74
-0
-
86. 匿名 2023/12/03(日) 17:45:21
>>35
設備が整ってて介護者が楽なところや自立度高いとことか色々あるし、同僚や上司に恵まれていれば協力し合えるから大変なことも許容範囲になってしまうよ+29
-1
-
1157. 匿名 2023/12/04(月) 07:02:13
>>35
働いていたから分かる、介護の仕事楽しんでいたのはヤンキー女や刑務あがり系や介護以外に意地でも付きたくなく、事故や多少の暴力も賃金、生活、私は介護しか出来ないタイプは、むしろ楽しそう。
おばぁちゃん可愛いいとすら言いますが、暴力的な人が向いていたりガサツ気味が向いていたり、なんだかな?ら自称高齢者好きが働いています。意地でも他に行かない人達。+2
-6
-
1833. 匿名 2023/12/04(月) 16:41:49
>>35
施設や配属される部署?にもよるかと
母が介護職だったけど、デイケア(家から通っている人達)部門担当のときは所謂介護的なことに加えてレクリエーションの企画や準備もやっていて大変そうだったけど本人も楽しんでいた
認知症部門担当になったら毎日愚痴の嵐
利用者様同士が取っ組み合いの喧嘩になっただの、入所しているのに家に帰ろうと(脱走しようと)するだの、何もなくなっていないのに物がなくなったと騒がれるだの、赤ちゃん帰りして癇癪が酷い人がいる(力は大人)だの、介助してたら噛みつかれただの…が日常茶飯事らしく愚痴りたくもなるよなぁって感じだった
母の働いていた施設では他にも寝たきり(認知の問題はなし)部門などもあったから、どこに配属されるかで色々違う感じだった+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する