-
205. 匿名 2023/12/03(日) 18:12:05
>>3
29歳の娘が大企業退職して介護士になったのはいいんだけど恥ずかし過ぎて周りに言えないよ…
せっかく大企業入れたのに人間関係でつまづいて
介護士なったが周りの友達や知り合いに娘が介護士してる事が恥ずかしくてハッキリと職業を言えない
大企業につとめてれば結婚できて幸せになれたかもと思うんだけどもう遅いしね、、+5
-77
-
211. 匿名 2023/12/03(日) 18:13:51
>>205
あなたの考えの方が恥ずかしい+57
-5
-
212. 匿名 2023/12/03(日) 18:13:52
>>205
娘をなんだと思ってるの?
周りに自慢するための道具じゃないんだよ
+74
-3
-
219. 匿名 2023/12/03(日) 18:14:45
>>205
大企業と言っても高卒の現業よね
+6
-3
-
220. 匿名 2023/12/03(日) 18:15:05
>>205
あなたは介護業界の世話にならないで下さいね。+51
-3
-
221. 匿名 2023/12/03(日) 18:15:15
>>205
結婚すれば幸せになれるというわけでもないし、介護士だと結婚できないというわけでもない+45
-0
-
222. 匿名 2023/12/03(日) 18:15:17
>>205
じゃあ娘さんに介護を頼まないようにね。
手のひら返しして、娘は介護士だから私は安心!とマウントする人を見たことあるから。+66
-1
-
224. 匿名 2023/12/03(日) 18:16:18
>>205
あちゃー、後悔先に立たずだね。
せっかくの大企業だったのに勿体ない。+7
-19
-
231. 匿名 2023/12/03(日) 18:18:58
>>205
大企業って言ってもまさか現場の派遣社員とかじゃないよね?+0
-7
-
233. 匿名 2023/12/03(日) 18:19:30
>>205
マイナスついてるけど、もったないね
大企業なら、異動希望できなかったのかな
+10
-2
-
238. 匿名 2023/12/03(日) 18:21:03
>>205
介護士だから結婚できないって偏見過ぎないか
姉も公務員(県庁)辞めて介護士なったけど
職場の人の知り合いで同業者の介護福祉士の男性と結婚して今は子供いて幸せに暮らしてるよ+47
-1
-
272. 匿名 2023/12/03(日) 18:32:56
>>205
子供がやりたいことしてるんだから良くない?福祉系のどこが恥ずかしいのか分からないわ
もしかして毒親?+45
-1
-
276. 匿名 2023/12/03(日) 18:34:12
>>205
大企業でもパワハラと過労の末に自殺した職員のニュース流れてたしなんとも言えん😑+36
-0
-
307. 匿名 2023/12/03(日) 18:48:35
>>205
すごいじゃないの。優しい娘さんなんでしょうね。+27
-1
-
317. 匿名 2023/12/03(日) 18:51:37
>>205
釣りだと思うけど本当ならあんたは糞だね+34
-0
-
1371. 匿名 2023/12/04(月) 09:45:30
>>205
私の友達も国立大学卒だけど今は介護士だよ
まあ40代だけど
介護士になったと聞いて私はあなたみたいには思わなかったけどな
当時無職の自分の方が恥ずかしく思った+17
-0
-
1405. 匿名 2023/12/04(月) 10:18:45
>>205
私もたいしたところでは無いけど大卒で訪問介護しているけど、利用者の女性から「あんたなんでこんな仕事しているの?もっと良い仕事あるでしょ」
と言われたよ💢
なんだと思っているんだ。+14
-0
-
1424. 匿名 2023/12/04(月) 10:35:27
>>205
あなた自身の学歴は?今なんの仕事してるの?+8
-0
-
1434. 匿名 2023/12/04(月) 10:42:10
>>205
うざい母親だな。
でも、高齢社会に必要な人材を産み育ててくれたことは感謝します。+7
-0
-
1439. 匿名 2023/12/04(月) 10:48:02
>>205
私も勉強はそこそこできたから国立大入れたけど、就職してから発達障害発覚して仕事全然できなくて病んで今介護士してる
娘さんも同じパターンだったりしてね
働き出してから発覚する人多いよ
ミスが多いから人間関係上手くいかない いじめられる+12
-0
-
1445. 匿名 2023/12/04(月) 10:50:31
>>205
公務員定年退職した近所の人が介護福祉士になって介護の仕事してるんだけど。恥ずかしいか?凄い働き者で尊敬するわ。
その人とアンタの娘さんの爪の垢煎じて飲めや毒婆。+11
-0
-
1452. 匿名 2023/12/04(月) 10:58:33
>>205
私の友達、介護士だけど大企業の人と結婚したよ。
働かなくてもやってけると思うけど、子供産んだ後も介護士してるよ。仕事楽しいんだって。+19
-0
-
1572. 匿名 2023/12/04(月) 12:58:09
>>205
私も三十代の娘が居てまあまあの大学を出て大企業じゃないけど、政府系で人に言っても恥ずかしくない所に勤めていますし給与体系もいいし。だけど娘が介護とか他の業界で働きたいと言ったら全く反対はしません、現に時々辞めたい他の仕事に就きたいと言っている時があります。
綺麗事を言っているんではなく他人に子供の職業を自慢したくもないし、大体友達付き合いもないから
独身だからどんな仕事についても生活費を稼いでくるならOKです、それが一番重要+8
-0
-
1574. 匿名 2023/12/04(月) 12:59:35
>>205
ウチの母親もあなたみたいな人だった
私は結婚してから縁を切った+5
-0
-
1747. 匿名 2023/12/04(月) 15:36:21
>>205
この言葉嫌いだけど親ガチャ失敗+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する