ガールズちゃんねる
  • 184. 匿名 2023/12/03(日) 18:06:59 

    >>2
    介護福祉士13年目ですが
    今年ついに年収700万いきました
    手取りでいったら35万とかでボーナスもつく
    老人からは暴言浴びせられるし職員も皆仲いいわけじゃないですが、今更他の仕事付けないし腹括ってます

    +274

    -5

  • 192. 匿名 2023/12/03(日) 18:08:34 

    >>184
    みんながそれ位貰えたら辞めないんじゃないかな 

    +271

    -1

  • 210. 匿名 2023/12/03(日) 18:13:46 

    >>184
    他の人はみんな薄給なのになぜ高給なのかな?
    お金持ち向けのホーム?
    これだけ高給だと辞める人は少ないのかな?

    +187

    -4

  • 253. 匿名 2023/12/03(日) 18:26:43 

    >>184
    私もそれくらいの経験年数ですが、そんなに貰えない
    いい施設ですね

    +170

    -1

  • 496. 匿名 2023/12/03(日) 20:06:06 

    >>184
    すごい。看護師の私はそれ以下です。

    +104

    -3

  • 503. 匿名 2023/12/03(日) 20:09:24 

    >>184
    サ責?ホーム長ですか?
    さすがに高すぎる

    +117

    -1

  • 517. 匿名 2023/12/03(日) 20:22:10 

    >>184
    かんぽ系
    あそこ新卒給料いいよね

    +25

    -0

  • 577. 匿名 2023/12/03(日) 21:11:11 

    >>184
    年収700万はすごい、ホーム長レベルだね。
    でも世間一般の人が思っているほど
    介護士の収入は悪くない。

    介護福祉士の資格を持ってるなら、派遣とかで
    施設とか選べばいいし、都内だと時給1800円前後
    夜勤専門だと1回29.000円~35.000円は貰えるから
    十分だと思う。

    派遣はボーナス等出ないけど、担当を持たなくていいし
    面倒くさい人間関係や入居者の暴言・暴力の酷いところは
    避ける事ができるので気楽だよ。

    +70

    -3

  • 595. 匿名 2023/12/03(日) 21:22:50 

    >>184
    友達が働いてる所も平社員で年収600超えてる。月収片手は超えるって。そこは生保者囲い込んでマンションに住まわせる形の訪問。難病や障害の生保は金になるって喜んでたな。
    誘われて悩んだけど介護士としてそれでいいのかと断った。でも最近同じ介護なら稼げる方がいいなと思ってきてる。

    +88

    -0

  • 1685. 匿名 2023/12/04(月) 14:47:40 

    >>184
    会社名は?

    +1

    -0

  • 1856. 匿名 2023/12/04(月) 16:53:30 

    >>184
    それって介護は介護でも都内の管理職レベルじゃないです…?年収700貰えるとか…。
    地方民の介護士なんて資格取得者&夜勤ありでもせいぜい年収350〜400くらいなもんですよ。
    管理職だとしてもそこまではいかないと思います。
    (理事長とか施設の経営者は別として)

    +9

    -0