-
1765. 匿名 2023/12/04(月) 15:48:53
働きたいけど時短のパートないよね??
10時〜14時、15時とかなら働きたいけど
フルしか求人ない+13
-0
-
1780. 匿名 2023/12/04(月) 16:00:54
>>1765
入浴介助専門とかよくあるけどね。
確かに求人広告にはそんな出てない
でもやってられないよ
みんな入浴介助なんてやりたくないから都合よくフルで働けない人におしつけて入浴介助パートとかいるんだから
電話で聞いてみたら?
+10
-0
-
1799. 匿名 2023/12/04(月) 16:18:18
>>1765
人手が足りない癖に、
フルタイムしか入れないとかやってるから、
いつまでも人が来ないんだよね。
大変な仕事なのわかってるから、
時短からなら行けるかも、って人を、
ドンドン取って行けば良いのに。
+18
-0
-
1986. 匿名 2023/12/05(火) 06:21:36
>>1765
9時から15時だとデイサービスの募集で見たことあるけど、そういえば10時からは見たことないね。作業途中になるからかな?
+4
-0
-
1992. 匿名 2023/12/05(火) 07:57:32
>>1765
私は施設に訪問介護にいっているんですが、1時間や2時間の日もありますよ。ベネッセ系です。+1
-0
-
2013. 匿名 2023/12/05(火) 16:23:31
>>1765
詳しい人いたらお願いします。
どうして介護職は9時間拘束やフルタイムの求人が多いのですか?9-13時とか10-14時などの短時間なら働けるかもって人は多いと思いますがそれだとダメですか?+9
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する