ガールズちゃんねる
  • 1658. 匿名 2023/12/04(月) 14:22:52 

    >>1643
    宇宙開発とかに巨額の金を注ぎ込むぐらいなら、入浴介助ロボットとかオシメ交換ロボットとか、そういう介護に特化したAIロボットの開発したら良いのにね。底辺の人間にやらしといた方が安上がりだし介護施設にそんな高額そうなロボットを購入する余裕などないから、国が支援、介入しない限り開発されないんだろうけどw

    +2

    -4

  • 1661. 匿名 2023/12/04(月) 14:27:41 

    >>1658
    人形のロボットであれば、数千万でも買うと思う。
    施設に10年で5千万必要です。 介護ロボットなら初回1千万で毎月20万あたりなら検討する人出てくると思うよ。施設入所よりも安いなら需要は多いと思う。


    +1

    -1

  • 1673. 匿名 2023/12/04(月) 14:36:00 

    >>1658
    宇宙開発とかで発見した新しい技術が、庶民の暮らしに影響する新しい技術になってるんですよ
    だから宇宙開発や理系の技術に巨額の金を注ぎ込まない事には庶民的な便利に届かないの

    +2

    -2

  • 1684. 匿名 2023/12/04(月) 14:46:47 

    >>1658
    介護ロボなんて、実現不可能だからねぇ
    いくら金かけても無理なもんに誰も金は出さんよ

    +1

    -1

  • 1713. 匿名 2023/12/04(月) 15:05:49 

    >>1658
    どんなに精巧なロボットが出来たとしても、人力は必須なのよ

    +2

    -1