ガールズちゃんねる
  • 1634. 匿名 2023/12/04(月) 14:01:44 

    給与のこと言う人多いけど、責任少なくてゆるーく働きたい人も多いと思うけどな

    そんなことより身体拘束や理不尽なルールを変更した方が良いと思うけどね

    ベッドから落ちて危ない人は四点柵
    車椅子から立ち上がって危ない人はベルト
    本人がトイレに行きたいと行ってもガッツリ介助しないと無理な人はオムツ
    お風呂も危なっかしい人はシャワー浴
    おむつや風呂を嫌がる人はやらなくて良い(規定の3分の1は嫌がってもやる)
    食べたくない人は無理矢理食べさせない
    食べ物詰まっても本人の責任
    帰りたい人は自由にさせる(いなくなっても本人の意志を尊重したから介護士や施設の責任はなし)

    +12

    -2

  • 1640. 匿名 2023/12/04(月) 14:06:09 

    >>1634
    帰りたい人は自由にさせるってやつはダメだよ。 うちの婆さん脱走して大変なことになった。 家族が部屋に鍵をつけてでも預かって欲しいと言ったら、そうして欲しい。 

    +6

    -0

  • 1716. 匿名 2023/12/04(月) 15:10:29 

    >>1634

    >給与のこと言う人多いけど、責任少なくてゆるーく働きたい人も多いと思うけどな

    給与は低いのに責任が重くて過酷な労働させられてるのが現状だよね

    +7

    -0

  • 1726. 匿名 2023/12/04(月) 15:20:17 

    >>1634
    介護の仕事にゆるさなんてないよ。ゆるくしてたら事故だらけだよ。

    +4

    -0

  • 1739. 匿名 2023/12/04(月) 15:30:23 

    >>1634
    自由に帰らせて事故で亡くなったりしたら流石に責任は負わないと言ってても気分悪いと思う
    他のはいいけど自由に帰らせるだけはやめてほしい
    せめて帰りたがったら家族は呼び出しに応じないといけない、応じない家は翌日からは利用できません、くらい決めといてもいいけど、勝手に外に出るのだけは止めてほしい

    +0

    -0