-
1521. 匿名 2023/12/04(月) 12:24:42
私の母は主任ケアマネジャーやってて知識も能力も高く利用者さん達からも信頼されてたけど、5年ごとにある更新研修がかなり精神的負担になってて耐えられずに辞めてしまった。母は13年前に会社から独立して個人で仕事してたから6万円近い研修費用を毎回自腹で出していて、仕事もあるのに研修で必要なレポートを徹夜してPCで作成してた。研修は日数多いのに1日でも休んだら失格で、冬場はインフルエンザで最終日に来れなくなって失格になったチームメイトもいたらしい。けど研修受けないとケアマネの資格失効するという地獄。コロナになってから施設送りになった利用者さん6人、亡くなった人4人いて母の収入が26万から17万円になってたのも大きい。+8
-0
-
1871. 匿名 2023/12/04(月) 17:11:42
>>1521
ケアマネ研修って期間長いしお金かかるし資格維持するの大変なわりに給料見合わないから更新しなくなる人多いですよね。私も6月から再研修受けてて今週やっと研修を終えますが、また数年後に更新研修受けないといけないと考えるだけだけでゾッとします。
受験資格が厳しくなって間口狭くするし、無駄に研修多いし、介護士みたいに処遇改善もないしますますケアマネの成り手が減るでしょうね。介護士不足もですがケアマネ不足も深刻だと思います。+7
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する