-
1323. 匿名 2023/12/04(月) 09:05:41
>>1166
きちんと役割分担できてる職場なんでは?
医師が治療を行い薬剤師が調剤しを行い、看護師は看護を、介護士が介護をする。当たり前の事だけど看護師って各職業の独占業務以外はグレーゾーンだから、人手が足りない場所ではやらざるを得ない所もあるよ。
『押し付けてくる』って感じたのは『看護師の仕事でしょ』って思ったのかな。介護施設での日常生活動作は介護士の役割だよ。でも忙しい時は職業関係なくお互い助け合いながら仕事ができるといいよね。+10
-0
-
1380. 匿名 2023/12/04(月) 09:55:06
>>1323
今、介護職と看護師で揉めてるのは朝食時の服薬管理と病院受診。
どちらの仕事だという認識が一般的なのか差し支えなければ教えて欲しいです。
入所施設で看護師は利用者60人に対して1日3人〜4人出勤体制。
余裕がある方がカバーすべきってのはわかるんだけど。
+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する