-
1277. 匿名 2023/12/04(月) 08:46:27
Xとかで、よく老人に余計な治療は不要とかいうけど、
そんな簡単な話じゃないよね
目の前で心不全の苦しみでうめく老人を見たことががないんだと思うわ
こればっかりは経験がないとわからんから仕方ないけどさ
どこからが延命治療かも、厳密には、明確に線引きできないんだよ
安楽死!って言っても、意思確認をどの段階でするのか、そもそも意思決定できるくらい頭がはっきりしてるかどうか明確にわからんよ、老人なんてもんは。。
田舎の老人病院で1ヶ月働くのを国民の義務にしてほしいわ。
Xで賢いフリしてないで、現実世界で汗流して、患者と家族と医師と看護師と介護士の葛藤をきいてから言えよ。+7
-3
-
1366. 匿名 2023/12/04(月) 09:43:33
>>1277
ほな何十年と続く在宅介護と腹決めて受け入れるのとどっち選ぶねん?おまはんこそ綺麗事やわ。長患いで寝たきりの方は穏やかな○に方から一番遠いんやで+1
-2
-
1419. 匿名 2023/12/04(月) 10:33:12
>>1277
わかるよ
母がポックリいきたいと普段から言ってたけど
家で心臓の発作起こして苦しみ始めたら
私迷わず救急車呼んだもん
あれはほっとけない+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する