-
1242. 匿名 2023/12/04(月) 08:20:22
介護の仕事を始めて8年になります。仕事にはやりがいを感じずっと続けるつもりですが、現場には男性職員が足りないなと思います。
介護は同性介護の方が良い場合も多々あるのですが、男性職員が1割しかいないので、男性の入浴や排泄介助も女性がやらざるを得ません。
いくつになってもセクハラまがいの発言や行為をする男性は多いです。ご家族にもそのことは伝えにくいですが、確かにそういう方はいらっしゃいます。
男性の介護士が増えてくれるといいなと思います。+10
-0
-
1248. 匿名 2023/12/04(月) 08:24:07
>>1242
うちの旦那ががっちり体型で優しい性格だから定年後に介護のバイトチャレンジいいかな?と思っていた+3
-0
-
1256. 匿名 2023/12/04(月) 08:28:21
>>1242
セクハラとかいう概念が大袈裟
ボケたジジイがお尻触るくらいでいちいちセクハラセクハラって馬鹿の一つ覚え
ジジイたちの時代にセクハラなんて概念はなかったんだから
アップデート出来てないボケて責任能力もない高齢者に現代社会の常識を押し付ける方が可哀想
原始人に突然原宿でオシャレしろってくらい無茶ぶりだと思う
減る人じゃないし
うんうん
+1
-11
-
1263. 匿名 2023/12/04(月) 08:33:15
>>1242
基本的に日本語通じないと思った方が楽だと思う。
セクハラやめてとか理解できないと思うわ。
脳自体がやられてきてるから。本人もどうしようもない領域だと思うよ。
性欲とか衝動的なものはむずいと思うわ。
男のスタッフが一番だと思う。+2
-1
-
1269. 匿名 2023/12/04(月) 08:37:09
>>1242
給料安い+女社会の職場だから難しいのでは?看護士も男性の離職率めちゃくちゃ高いみたいだし+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する