-
114. 匿名 2023/12/03(日) 17:53:14
>>1
私の友達も介護系の資格を持っていて、派遣で有料老人ホームで働いていたことがあったけど、「仕事内容は自分に合ってるけど、一緒に働く人たちが嫌だから介護系はもう嫌だ。」と言ってた。
人間関係ってそんなに特殊なの?+111
-0
-
162. 匿名 2023/12/03(日) 18:02:02
>>114
どこにも採用されない人も採用されるから
+59
-9
-
163. 匿名 2023/12/03(日) 18:02:13
>>114
人手不足だから難がある人も採用されるのと人の世話を生き甲斐にしてる人って支配欲が強い人が多いのよね+80
-3
-
185. 匿名 2023/12/03(日) 18:07:14
>>114
不倫、御局様、パワハラ、プライド高い、色んな人が居るよ+57
-1
-
215. 匿名 2023/12/03(日) 18:14:17
>>114
うちの施設はめちゃくちゃ良い方だとガルちゃんみてるとつくづく思う。
管理者も仕事するし何があれば相談しやすい環境で、まぁそりゃ多少は人間関係はあるけど仕事内容はしんどいけど人間関係がいいから辞めれない。
ここみてるとなおさら。+77
-2
-
244. 匿名 2023/12/03(日) 18:23:15
>>114
変な人多い、喫煙者も多い
仕事のこだわりとか。
マイルール作って脱線したらヒステリー+69
-2
-
350. 匿名 2023/12/03(日) 19:02:32
>>114
後輩が何回か転職して今介護に居るけど、人間関係がマジくそって言ってた
今までで一番クソだって。
それでも数年頑張ってるからすげーなってマジで思う+61
-1
-
407. 匿名 2023/12/03(日) 19:27:16
>>114
施設とかは人間関係しんどいよね。嫌いな人がいてもチームで働かないといけないから。
介護は好き。でも誰かと一緒に働きたくない。って人は訪問行ったらいいよ。
基本1人で仕事に行くから気が楽。利用者に気に入ってもらえれば仕事しやすい。全部自分で責任取らないといけないけど、誰かのミスを押し付けられる事も少ないし。+66
-1
-
627. 匿名 2023/12/03(日) 21:42:49
>>114
正直、流れ着いた仕事感がする、
他にもっと仕事あるだろと、
申し訳ないけど+29
-7
-
632. 匿名 2023/12/03(日) 21:46:06
>>114
生ゴミみたいな奴が上司とかお局でいると地獄
何度もブチ切れてバトった+22
-1
-
1293. 匿名 2023/12/04(月) 08:55:33
>>114
旦那のばあちゃんの介護してた人が近所の介護施設の求人応募してみようかなって知り合いに話したら、あの施設は人間関係が大変だからやめた方が良いよって止められたそう
その施設で働いてる人も、人間関係キツいって知れ渡ってるから年中募集してても人来ないって言ってた
+13
-1
-
1324. 匿名 2023/12/04(月) 09:05:45
>>114
ヤバい
人間の底辺みたいな奴が普通にいる
毎日子供みたいな喧嘩してる30代のおばさんとか+20
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する