-
3. 匿名 2023/12/03(日) 15:14:08
学童って近所のシニアがやってるよ
+188
-3
-
15. 匿名 2023/12/03(日) 15:16:43
>>3
定年退職後に義母が学童の先生やっていたよ
+71
-1
-
47. 匿名 2023/12/03(日) 15:22:16
>>3
優しいおばあちゃんとかだといいんだけど、
子育て丸投げしてきたのに偉そうにしたいだけのじいさんが来ちゃうとマジで学童崩壊するよ。
学童ってだけで子供たちは大なり小なりストレス溜めてるのに、じいさんがトドメを刺しに来る。
注意の仕方一つ見ても絶対子育てで役に立ったことがないのがわかるんだよ。+163
-4
-
79. 匿名 2023/12/03(日) 15:29:12
>>3
うちの周りも60代以上のおばさんがやってる
ずっと専業主婦してた人とか、他では採用されなさそうな人がやってる事が多い気がする+81
-18
-
95. 匿名 2023/12/03(日) 15:35:10
>>3
私の市は教員免許持ってる潜在教師や元保育士だよ。資格無しでも教育や保育関係の経験者。
そこに大学生のボランティアやアルバイトが入ってる。+44
-0
-
98. 匿名 2023/12/03(日) 15:35:42
>>3
うちの近所のところは、子供の手が離れたママが多いけど、中年以下の男性が混ざってると生活して行けるのか心配になる。
副業なのかもしれないけど。+21
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する