ガールズちゃんねる

あなたの腰痛予防を教えて

81コメント2023/12/09(土) 00:16

  • 1. 匿名 2023/12/03(日) 11:35:25 

    なんちゃってぎっくり腰みたいな感じで腰痛め中です。
    この腰痛が完全に治った暁には、自分の腰をもっと大事にすべく一生懸命やれることはやろうと心に誓いました。
    YouTubeやネット記事などにたくさん情報はありますが、ガルちゃん信者なのでここで情報を募らせて下さい。
    よろしくお願いします。

    +32

    -1

  • 21. 匿名 2023/12/03(日) 11:48:21 

    >>1
    なんちゃってギックリ腰の時あるよね
    あと一息でギックリ行く感じw
    足の裏が痛くなってくるのがサインの時もある
    そういう時は身体が固まってるから、お風呂でゆっくり優しく足腰を揉み解す

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/03(日) 11:49:05 

    >>1
    ガルの方が信用できるの?

    +1

    -2

  • 26. 匿名 2023/12/03(日) 11:50:02 

    >>1
    スマホ長時間は猫背になって良くないよ

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/03(日) 12:15:46 

    >>1
    ギックリ辛いですよね、早く良くなりますように!

    腰痛予防ストレッチしてます、ヨガみたいなやつ。
    とにかくストレッチ、あと少しずつ筋トレしてます
    【つま先立ちになっておしりをキュッと締める
    踵を着いていく緩める】を繰り返し
    妊娠出産で腰やってもう10年くらい腰痛と付き合ってますが最近はギックリも無くなってきました!。
    無理せずにがんばってください。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/03(日) 12:33:11 

    >>1
    腰に違和感感じたら中山式快癒器やる
    そうしたらぎっくり腰にまったくならなくなった

    もしかこれ買うのもなー
    レベルなんだとしたら、テニスボールを二つくっつけて腰に当てるように寝っ転がる
    新しい腰痛の教科書って本が参考になるよ!

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/03(日) 13:53:09 

    >>1
    筋肉をつけるとコルセット代わりになると聞いたことがあるよ

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/03(日) 14:29:05 

    >>1
    腹筋を鍛える。

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2023/12/03(日) 14:45:59 

    >>1
    ヨガと温めること(ヘルニアの場合はだめそう)
    デスクワークでもこまめに立ち上がったりする
    身体動かすの骨盤のストレッチが一番きいた
    コロナ渦でヨガ休んでたらあっという間に肩こり腰痛酷くなった

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/04(月) 02:45:28 

    >>1
    寝る時敷布団の下に敷くマットを買いかえた。
    低反発から高反発に変えてみた、私の体重では高反発が良かったようで凄く楽になった。
    腰椎椎間板ヘルニアの手術2度受けて、それでもやっぱり腰痛が出たりしていたけど本当に楽になったので自分に合うマット敷いてみるのオススメします。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/04(月) 20:27:50 

    >>1
    足元の重い物を持つ時は、膝を軽く曲げてから持ち上げると良いよ。
    重い物に限らず、上半身を倒した時は必ず膝を曲げてから起こすと良いよ。

    あと、腰痛になってしまったら、椅子に座って片方のモモに、もう片方の足を横に倒して足首を乗せて、上半身をゆっくり前に倒すの。
    お尻のハリが取れるよ。
    寝転がってやってもOK。
    片方の膝を抱えて、片方の足を曲げて膝を外側に倒して足首を乗せて、ゆっくり足を自分に引き寄せるの。

    腰痛は肩の筋肉とお尻の筋肉がガチガチになって引っ張り合いしてるの。
    今だと仕事やスマホで肩凝りになって、冷えてお尻の筋肉がガチガチになる。
    歩いても立ち仕事しても同じ筋肉しか使わないし、姿勢も崩れるから気づいた時に屈伸すると良いよ。
    肩も回してストレッチしてね。

    +2

    -0

関連キーワード