ガールズちゃんねる

【子宮内膜症】チョコレート嚢胞の方

122コメント2023/12/15(金) 03:37

  • 1. 匿名 2023/12/02(土) 00:05:37 


    チョコレート嚢胞でジエノゲスト内服治療中です。副作用の不正出血が数ヶ月以上続いてます。毎日ナプキン使用するのも嫌になってきました。ジエノゲスト内服している方出血は止まりましたか?

    チョコレート嚢胞で内服治療中、手術療法した方など色々お話し聞かせください。

    +65

    -2

  • 15. 匿名 2023/12/02(土) 00:18:39 

    >>1
    私も副作用で不正出血が一年近く続きました。
    一年過ぎた頃にやっとおさまって今はたまーにシートに付く程度の茶色の出血で済んでいます。
    出血が長く続くとストレスですよね。
    私は薬の飲み忘れた時に出血が増えた気がしたので今は忘れないように気をつけて過ごしています。

    +30

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/02(土) 00:40:35 

    >>1
    ジェノゲストを服用して3年以上経ってます
    最初は1mgでしたが、半年以上前に0.5mgに変更しました

    というのも私にはとても薬が合っていて、手術が必要な程だったのに、今では手術しなくてもいい状態になりました
    不正出血も無かったです

    +16

    -1

  • 25. 匿名 2023/12/02(土) 00:45:00 

    >>1
    飲み続けて3年ちょっと経ち、不正出血はほぼなくなり、初診の頃にいつ破裂してもおかしくないと言われた嚢胞のサイズもだいぶ小さくなりました。でもまだ年に1〜2回、多分ストレスや疲れが溜まると出血があります。
    ロキソプロフェンも常備しています。

    このまま閉経を迎える50歳くらいまで飲み続ける予定ではいますが、習慣になったとはいえ面倒だし気は重い。お互い今の時期は特にお腹を冷やさないように過ごしましょうね!

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/02(土) 00:58:33 

    >>1
    私もすごく気になる
    ここ1年くらい生理の時に排便痛があって調べたら子宮内膜症の可能性があるって書いてあったから多分そうかと

    数年前から個人輸入でピル飲んでるんだけどもうアラフォーだからそろそろやめようかと思ってたけどやめたら酷くなりそうで怖い

    便秘だからコーラックとか浣腸をよく使うから大腸のほうかなとか考えたけど生理の時だけだからやっぱり子宮かな

    通える範囲に婦人科が無いから病院には行ってない

    結婚出産の予定はないからこのまま閉経になるまで待つかな

    +3

    -6

  • 38. 匿名 2023/12/02(土) 03:19:10 

    >>1
    今服薬2ヶ月目です、毎日ではないですがほんのり生理痛みたいなのがきて不正出血してます。来週MRI撮ります。不安です、、

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2023/12/02(土) 07:41:37 

    >>1
    ジェネリックがでる前からチョコレート嚢胞で薬飲んでるよ

    私は薬があってるみたいで不正出血も全然ない
    たまに薬連続で飲み忘れた時にちょろっと出るくらい

    薬飲む前は卵巣がパンパンに腫れて痛くて死にそうになったこともあるから上がるまで薬飲み続ける予定

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2023/12/02(土) 08:04:16 

    >>1
    ほぼ1年ずっと不正出血続いてました。止血の漢方薬を飲んだら止まりました。(半年くらいで止まりそうだったのに、生活で色々あって漢方薬を飲めない時期があってやり直しになり時間がかかった)
    今は忘れたころにちょっとあるくらいです。でもほぼないです。

    発覚がちょうどコロナが騒ぎ出した頃で病院や世の中がどうなるかわからない頃だったので、7㎝ありましたが投薬を選択、ほぼ無症状だったのでそのまま閉経待ちです。
    今は少し小さくなって5㎝ですが年齢によるものか薬の副作用かわかりませんが更年期障害が本格化し、あらゆる不調が出て抑うつも出てきてきついです…が、閉経も近いのでこのままいく予定。

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2023/12/02(土) 08:17:39 

    >>1
    つらいですよね!!私は腺筋症と筋腫で治療してました。不正出血の量も多くて逆に生理くるよりも辛く感じました。手術するようなレベルではなかったですが、マリンスポーツもやるので出血をどうにかしたくて手術を頼み込みました。35歳子供なしだったので手術もなかなかしてくれるところがなく辛かったです。
    なんとか今年全摘してもらいやっと地獄から解放された感じでした。
    生理も投薬も通院もないのは本当に楽でもっと早くに手術したかったと思います。

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2023/12/02(土) 08:27:17 

    >>1
    コロナワクチン打ちましたか?

    +2

    -5

  • 67. 匿名 2023/12/02(土) 09:10:01 

    >>1
    出血止まらないしお腹も痛いままだし、何の利点もないからジエノゲスト服用やめたよ
    今は痛み止めだけで経過観察
    生理は普通に28日周期に戻った

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2023/12/02(土) 09:10:56 

    >>1
    妊活とかで三回くらい休薬して飲んでるけど、大体いつも一ヶ月〜一ヶ月半は生理みたいな出血がある
    加齢なのか産後の体質変化なのか、先発→後発に変えたからかわかんないけど、先発のディナゲストからモチダにしてから不正出血増えた気がする。

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2023/12/02(土) 14:48:44 

    >>1
    ジェノゲスト服薬2日で腹痛が酷くなったので飲むの辞めた。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/03(日) 14:19:26 

    >>1
    チョコで破裂して卵巣半分取りました。
    強制的に術後ジェノゲスト服用でしたが
    不正出血よりもメンタルが最初安定しなかったです。
    3ヶ月位で安定して不正出血もメンタルもよくなりもう5年飲んでます。
    1年勝手に飲まない期間があり腺筋症になったので
    副作用がないなら飲んだ方が良いかもしれません
    私は出産できる年齢なので子宮は生理があがったら
    取らないといけないみたいです。
    私はこのお薬には感謝してますよ。

    +2

    -0