-
6. 匿名 2023/12/01(金) 14:10:17
>>1
学歴気にした事ない
気にしたのは年収と将来性+842
-63
-
154. 匿名 2023/12/01(金) 14:36:45
>>6
年収と将来性は、学歴に比例するのよw+134
-94
-
276. 匿名 2023/12/01(金) 14:56:43
>>6
わかる
同じ職場でも金を稼ぐ力がある人とない人いるし、見極め大事よね+71
-2
-
411. 匿名 2023/12/01(金) 15:44:21
>>6
でも一応学歴も気にする。なぜなら学歴には家柄が含まれるから。同じ家庭環境で育ったほうがお互い楽。+131
-5
-
414. 匿名 2023/12/01(金) 15:48:03
>>6
大卒の人は学歴気にする人多いよ
特に推薦とかじゃなくて頭で入った人なんかは+87
-7
-
433. 匿名 2023/12/01(金) 16:03:04
>>6
学歴が同じくらいだと
育った環境と会話の程度と子育ての価値観が近くなりやすいっていうのはあると思う
相手をATMだと割り切るなら
学歴は気にする必要がないね+33
-6
-
458. 匿名 2023/12/01(金) 16:24:41
>>6
うちも
難関大卒の私より夫の学歴低い、と言うか大卒ですらない
でもちゃんと会社員してるし、オセロも強いよ
ただ銅のキッチン用品にハイターしちゃった時とかはやっぱりあちゃーと思う+40
-5
-
639. 匿名 2023/12/01(金) 17:42:37
>>6
>彼女の両親や高校の友人は、早稲田大学に合格した彼女をいつも褒め称えてくれたといいます。
しかし彼女自身は、入社した会社は早稲田大学という学歴には釣り合わないと感じ不満を持っていました。
「なぜ早稲田を出た私が、こんな名もない会社で雑用をしなければならないのか」
よくよく聞いてみれば、彼女は就活中、周囲がいとも簡単に大手から内定を取っているのを見て、就職対策を一切やっていなかったそうです。
その結果、大手・有名企業からは内定が取れず、いまの会社に入社しました。
入社時は営業に配属されたものの、思ったように結果を出せないばかりか客とのトラブルが多く、途中で総務に配置換えされたといいます。
配置換えされても、苦悩は続きます。そこには彼女のような有名大学出身の人がおらず、愕然としたそうです。
>そんな中、彼女は自分とまったく違う生活をしている人に目が向きました。その方たちはすでに結婚し、子どもを出産していたのです。お相手は高年収のエリートさんばかり。そういう男性と結婚して優雅に暮らす彼女たちを見て、初めてそういう選択もアリかと感じたといいます。
彼女は今まで交際経験などなく、結婚など考えたこともありませんでした。
むしろ、恋人がいる女性を男性に媚を売る女性だと見下していたほどです。
しかし自分と対等と思っていた同級生が結婚して優雅に暮らす姿を見て、考えを改め、彼女は婚活を決意したのでした。
>彼女はハイスぺ男性限定のパーティにも参加したものの、男性が言い寄るのは頭がカラッポそうな若い女性にばかり。自分の魅力に気づける本物のハイスぺ男性と一向に出会うことさえできず、彼女の怒りは溜まる一方だったといいます。
最終的に彼女は、結婚相談所に入りました。そしてアドバイザーに自分の価値と要望を伝えたのですが、アドバイザーは「条件を下げろ」というばかり。
関係ないけど、家族や親戚には高学歴の人がいないのかな?みんなに褒め称えられたっていうのは+9
-1
-
833. 匿名 2023/12/01(金) 19:29:09
>>6
IQ違いすぎたら話が合わないしな~、IQ高い人が高学歴かはわからんけどひとつの目安にはなる+15
-0
-
851. 匿名 2023/12/01(金) 19:40:26
>>6
私は自分が高卒だから学歴は拘らなかったな。
難しい専門的な話は分かんないし、価値観も合わなそうだから大卒の人から申し込みが来た時は戦々恐々だった。+0
-0
-
1304. 匿名 2023/12/01(金) 23:08:46
>>6
金至上主義+0
-0
-
1519. 匿名 2023/12/02(土) 00:47:59
>>276
>>6
なんだかんだ年収は気にするってことね+0
-0
-
1904. 匿名 2023/12/02(土) 08:09:40
>>6
あと人間性と性格かな
学歴高いクズ男も居る
家庭を大事にする気のある
人なら十分+0
-0
-
2005. 匿名 2023/12/02(土) 08:58:35
>>1
>>2
>>3
>>4
>>5
>>6
またまたハンニチ出版社からの学歴否定トピで今日も学歴否定攻撃
高学歴ほど教養あって頭がいいし出世したり生涯獲得収入も圧倒的に低学歴より多いからね
例外あっても稀
その事実を無視して学歴なんか関係ないとか無理がありすぎるし矛盾だらけ
賢い女性はこんな記事に騙されない+4
-4
-
2063. 匿名 2023/12/02(土) 09:22:18
>>6
学歴は気にしないけど話が合うかどうかは譲れない
その結果、自分と似たような学歴の相手とばかり付き合う事に私はなってる
政治とか経済にしても興味が湧いたことに対して理解して貰えないとかお互いにさほど無いから話してて楽+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する