-
4. 匿名 2023/12/01(金) 14:09:48
高卒ですがなにか?+503
-131
-
135. 匿名 2023/12/01(金) 14:34:25
>>4
ジャマだ、どけ。+54
-79
-
249. 匿名 2023/12/01(金) 14:52:26
>>4
別に何も…+98
-4
-
802. 匿名 2023/12/01(金) 19:15:13
>>4
専門卒ですがなにか?+11
-2
-
825. 匿名 2023/12/01(金) 19:25:13
>>4
同じ高卒だけどこういうコメントが一番キツい+124
-4
-
848. 匿名 2023/12/01(金) 19:37:54
>>4
高卒でもいいとこにお勤めで長く働けるならいいと思いますよ
転職になるとネックになるからなるべくその方が+31
-7
-
909. 匿名 2023/12/01(金) 20:09:47
>>4
高卒派遣ですが、私スタイルには昔からめちゃ自信あるんだけど、他人からは顔も美人だと云われてて凄くモテてる(けど顔は私的に100点中の10点だと思ってる)から、正社員の同年代男性から何人もアプローチされてた
その内の数人と軽く合ってみたりして、一人の男性と派遣1年目で結婚して退社しました
学歴なんて皆無に等しかったけど、頭の良いたくさんのイケメン男性さん達に結構を視野にアプローチされたよ
だからやっぱり結婚に学力は関係ないかもと思った
海外赴任にも結婚して付いて来て欲しいって求婚もされたけど、こっちはベトナムやアジア圏の色んなとこが含まれてたのでお断りしました+18
-26
-
1201. 匿名 2023/12/01(金) 22:20:13
>>4
乙+2
-0
-
1834. 匿名 2023/12/02(土) 07:30:24
>>4
んー。+1
-0
-
2005. 匿名 2023/12/02(土) 08:58:35
>>1
>>2
>>3
>>4
>>5
>>6
またまたハンニチ出版社からの学歴否定トピで今日も学歴否定攻撃
高学歴ほど教養あって頭がいいし出世したり生涯獲得収入も圧倒的に低学歴より多いからね
例外あっても稀
その事実を無視して学歴なんか関係ないとか無理がありすぎるし矛盾だらけ
賢い女性はこんな記事に騙されない+4
-4
-
2007. 匿名 2023/12/02(土) 08:58:56
>>4
高卒以上を求めればいいんじゃない+0
-0
-
2072. 匿名 2023/12/02(土) 09:26:53
>>4
こういうコメントって、どういう気持ちで書くのか興味ある。何も考えてないのかな?だとしたら失言多いだろうな。+7
-1
-
2107. 匿名 2023/12/02(土) 09:37:39
>>4
同じく高卒だけど、
夫は大卒だし自分は都心の上場企業本社だし
女性のわりに稼いでる方だし充分+1
-2
-
2351. 匿名 2023/12/02(土) 11:27:36
>>4
今は頭がおかしな東大教授とかいるぐらいだから高卒の方が洗脳されずに済んでいいかもね+2
-0
-
2400. 匿名 2023/12/02(土) 11:57:14
>>4
うちもわたし高卒、旦那専卒で世帯収入2300万です。夫婦共に大学も行かせてもらえず子沢山貧乏家庭で育ったので、子供二人は奨学金も借りずに好きな進路を選んで欲しいと、夫婦で仕事頑張っています。
+7
-0
-
2590. 匿名 2023/12/02(土) 14:05:01
>>4
うちら知性や気品がないらしいよ(`;ω;´)+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する