-
2012. 匿名 2023/12/02(土) 09:01:18
>>3
早稲田卒なのに中小企業の年収400万程度にしかなれてない時点で、早稲田の中で最底辺のレベルの学生だったんだろうね。
必死に受験頑張ってギリギリマグれて入学できたけど、みたいな。
早稲田、というブランドにとらわれなければもっと若い年齢で危機感覚えて婚活して良い条件で結婚せきてたかもね。
彼女の場合高学歴の資質がないのに高学歴になっちゃって人生失敗したパターン。+6
-1
-
2024. 匿名 2023/12/02(土) 09:04:51
>>2012
この人より仕事出来ない女子いるよ。お嬢様多いから、仕事出来ない人
結構いるよ。バイトした事無い人いたし。
+5
-0
-
2035. 匿名 2023/12/02(土) 09:09:36
>>2012
学力や学歴と稼ぐ力は全く別の問題だよ。+5
-0
-
2047. 匿名 2023/12/02(土) 09:16:50
>>2012
早稲田卒にどんだけ夢見てんの?
高卒のくせに+4
-2
-
2163. 匿名 2023/12/02(土) 09:54:45
>>2012
これだよね、まさに
早稲田出て10年経っても年収400はかわいそう
会社選びも間違えてるし
そうなると大学もラッキー入学なだけかと思われても
仕方ない+3
-0
-
2170. 匿名 2023/12/02(土) 09:57:36
>>2012
逆に成績はすごく良くて大学でも勉強頑張ってたんじゃないかと想像した
でも恋愛やアルバイト、サークル活動はしてなかったのでは?
成績だけはいいから、「どうして大学で遊んでばかりの奴らがいいところ受かってるの?」みたいなのがあったんじゃないかと
+1
-0
-
2522. 匿名 2023/12/02(土) 13:22:01
>>2012
氷河期世代の43歳大卒だけど、当時は早稲田卒でも皆が大企業に就職は難しかったけど、32歳の早稲田卒はどうなんだろうね。
子どもが中学受験したからプロ家庭教師に頼んでるけど、早稲田慶應卒の男性ばかり。
プロ家庭教師って年収どれくらいなんだろう。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する