ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2023/12/01(金) 08:56:10 

    まさに現代版、姥捨て山。
    いよいよ現実に。
    おそらくこれからますます増える気がする。

    +1506

    -15

  • 22. 匿名 2023/12/01(金) 08:58:43 

    >>7
    みんな〜老人ホーム代はしっかり貯めようね〜

    +69

    -70

  • 24. 匿名 2023/12/01(金) 09:00:17 

    >>7
    こうなる前に自分で終わらせたい

    +343

    -7

  • 32. 匿名 2023/12/01(金) 09:01:42 

    >>7
    それだったら安楽死させてほしい

    +401

    -5

  • 67. 匿名 2023/12/01(金) 09:08:14 

    >>7
    私はパラサイトシングルの妹をなんとかしたい
    70近くなってきた親にパラサイトしてて独り立ちしない

    +113

    -10

  • 139. 匿名 2023/12/01(金) 09:26:26 

    >>7
    でもまあこんな最後でもいいんじゃないかな
    人間なんてそんなものだよ

    +66

    -2

  • 226. 匿名 2023/12/01(金) 10:09:19 

    >>7
    でも私も認知症を自覚したら入山したい
    子供に迷惑かけたくないし嫌われたくない

    +41

    -1

  • 311. 匿名 2023/12/01(金) 11:57:16 

    >>7
    氷河期世代はお金ないから姥捨山や孤独死増えそう

    +17

    -1

  • 315. 匿名 2023/12/01(金) 12:00:49 

    >>7
    これ意外と苦しく無く
    死ねるのかもね…
    無理な介護で子供に辛い介護させて
    お互いに辛いなら…

    +37

    -0

  • 400. 匿名 2023/12/01(金) 14:28:19 

    >>7
    うちの実家の近所も、息子アラ還母親80代の二人暮らしが結構いる。
    今、洗濯食事など全て母親にやってもらってるコドオジが、ちゃんと介護できるとは思えない。

    +30

    -1

  • 404. 匿名 2023/12/01(金) 14:37:38 

    >>7
    物理的に食べる物がなかった時代と現代と比較してはいけない。
    介護が原因だとしても市などに相談すれば方法はある。

    +3

    -3

  • 434. 匿名 2023/12/01(金) 16:48:04 

    >>7
    これから増えます。2025年には団塊の世代が75歳です。国はもう施設は作らない方針です。入居はほぼできません。地域で介護する時代になるので、こういう事例は増えます。でもみんな介護保険はあげてほしくないし、介護士は誰でも出来る仕事だから給料も待遇もあげるなとなり手はいません。

    +19

    -1

  • 484. 匿名 2023/12/01(金) 21:05:03 

    >>7
    大事に大事にされてる高齢者
    90代で心肺停止→救命措置で死なせてもらえない
    これもなかなか大変だと思う

    +29

    -0

  • 491. 匿名 2023/12/01(金) 21:30:28 

    >>7
    同じ宮城県住み

    実はもう、なりかけてる
    本当にせっぱつまって、次は自分がニュースになるかもと思ってしまう
    雪も降り始めて気分も塞ぐし、介護も大変な季節だから、色々と怖い

    宮城の知事が孫育ての有給みたいなの始めてパヤパヤしてるけど、切迫した問題の高齢化で過疎地域も多いのに何もしない

    +25

    -0

  • 499. 匿名 2023/12/01(金) 22:20:51 

    >>7
    最近は、大往生とかいう言葉も聞かれなくなったね。
    医療水準が上がって、昔の大往生=今のフツーくらいまで基準が上がってる。
    そしてその結果、社会が不幸になっていくとか最早悲劇を通り越して喜劇だわ。

    80くらいになったら病気になっても医療処置をせずに「大往生」する社会の方が健全じゃない?

    +27

    -0

  • 588. 匿名 2023/12/02(土) 06:19:28 

    >>7 今、介護サービスや施設も人手不足だから、サービスを受けられないとか入所も出来ないらしい

    +1

    -0

  • 595. 匿名 2023/12/02(土) 07:52:21 

    >>7
    考えてみれば現代より昔は良くあった話。そういう事かと思ってしまったわ。

    +3

    -0

  • 600. 匿名 2023/12/02(土) 08:30:50 

    >>7
    家に縛っておけないの?
    私よく縛られたり檻に入れられてたけど
    私は介護頼まれたらそうするつもり、縛って檻に入れて仕事行くわ

    +1

    -0