ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/11/30(木) 22:20:42 

    「あなたも子どもを産めばわかる」女性だらけの職場で部下に連日説教された私が100億円企業の副社長になるまで | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン) | “女性リーダーをつくる”
    「あなたも子どもを産めばわかる」女性だらけの職場で部下に連日説教された私が100億円企業の副社長になるまで | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン) | “女性リーダーをつくる”president.jp

     「経営層は言うこととやることが一致していますか? の問いに対し、『いいえ』が94%、この会社の人達は仕事に行くことを楽しみにしていますか? という質問には、「いいえ」と答えた率が100%。泣きそうになりました。社長の岩崎さんと私、もう、何も話せませんでした。こんなこと、あるの? って、信じられなくて……」 ランクアップは2005年、岩崎さんと日高さんが2人で起業。翌年に販売を開始した「マナラ化粧品」が多くの女性の支持を受け、売り上げは右肩上がりに。 …しかし、売り上げが順調であるにもかかわらず、なぜか会社の雰囲気は暗くなっていくばかり。


    ■「日高さんも早く、子どもを作って」

    (略)社員たちからすれば、全てが唐突だったんです。経緯を共有していないから、日々の仕事に急な行動指針とか新しい仕事がぼんと乗っかってくる。だから、嫌になるわけです」

     社員にすれば、全てがトップダウン。経営者と社員の間に、決定的な溝があった。ある日、子どもの病気で有休を使い果たした社員が、子どもとUSJに行きたいと休暇を申し出たことがあった。

     「それは、なくない?」
     何気なく言ったつもりだった。しかし……。

     「日高さんにも早く、子どもを作ってほしいです。子どもがいたら、私の気持ちがわかるはずです!」

    …会社の雰囲気をよくする打開策はないかと、情報を集めつづけていた2人。「ワクワク冒険島」という研修が良いと聞き、社員全員に受けさせることにした。2泊3日で行うグループワークで、自身の強みや弱みを曝け出し、心を一つにしないとクリアできないような課題がつづくハードな研修だ。自他への理解を深め、最終日には、「会社のためにこのように貢献します」という宣言をする流れだと聞いていた

     岩崎さんが会場につくと、社員たちが皆泣いていた。「私たちは岩崎さんと日高さんに全く認められていないから、何をやったら貢献できるか、わかりません」と。

     内面を曝け出すグループワークの効果なのか、それから日高さんはいろんな社員に呼び出されるようになった。

    全ての言葉が、心をグサグサと突き刺す。ただ、謝罪の場を経験した岩崎さんから言われていたのは、「何を言われても、絶対に反論せずに全部聞こう」ということ。その通りだと思い、2時間でも3時間でも話を聞いた。

    ■「提案を聞く」だけでは駄目だった理由

    「これまでも提案は、聞いてはきました。でも、『こっちの方がいいんじゃない?』って、こちらの言いように書き換えていたんです。それを、『やってみたら』というように徹底しました」

    いつのまにか、「暗黒時代」は過去のものとなっていた。創業10年で100億企業となり、社員は今や、100名弱。男性用化粧品も手がけ、男性の社員も増えている。

     「私たちが無理やりみんなを引っ張っていた時よりも、手放して、みんなにお願いするようになってからの方があきらかに業績は伸びています。任せて、その結果を見たら、みんなの方がすごいって心の底から思ったんです」

    +12

    -66

  • 10. 匿名 2023/11/30(木) 22:22:56 

    >>1
    そりゃブラック企業のイメージになったら終わるもんね

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/30(木) 22:29:20 

    >>1
    >「私たちが無理やりみんなを引っ張っていた時よりも、手放して、みんなにお願いするようになってからの方があきらかに業績は伸びています。任せて、その結果を見たら、みんなの方がすごいって心の底から思ったんです」

    これ、義父の会社を継いでる夫が全く同じこと言ってた。義父はワンマン気質の人で全て自分の指示のもとに社員に仕事をさせる人だったらしいけど、夫に代わり、社員に仕事を任せるようになったら色々スムーズにいくようになったって。それぞれが自分で考えて行動して仕事の幅も広がったらしい。

    信じて任せることって大事なんだなって思った。

    +25

    -1

  • 53. 匿名 2023/11/30(木) 22:33:55 

    >>1
    この会社が良い所に食事に連れて行くとか余計なお世話なんだよね。それより一刻も早く会社から離れて自分の時間を確保したいでしょ。子持ちなら尚更。
    子供も預けなきゃいけないし。
    それなら何らかで手当てにすれば良い。

    +27

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/30(木) 22:36:27 

    >>1
    ごめんなさいシャツワンピのシワシワが気になって。

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2023/11/30(木) 22:43:10 

    >>1
    早く子供を作って!なんて失礼なこと言っちゃう状況ってなんなんかな。
    どんだけ追い詰められてたのかね?

    その人が変な人だったのか?私も長く不妊だったから部下からこんなこと言われたらその場では泣かずとも絶対家でめちゃくちゃ泣く。

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/30(木) 23:39:12 

    >>1
    よくわからんけど成功してるんだから、
    凡人はそこから何か学べばお得や。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/01(金) 02:07:00 

    >>1
    胸デカっ!!

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/01(金) 12:29:23 

    >>1
    マナラのホットクレンジング
    一回サンプル貰ったけど
    私の肌には刺激が強すぎて使えなかったw
    その後DMやメールがすごい頻度で届くようになった
    最後のお願いです!みたいなの。

    営業はしんどそうな会社だなと思ってた
    この女性の顔見ただけで気分悪くなる人が居るんだろうな。

    +3

    -0