-
372. 匿名 2015/09/28(月) 21:53:53
>>361
はいはい、私が変わってお答えしますよ。
日本の仏教は初めにブッダが始めたものとは異なります。葬式仏教と言われる所以です。
今現存している仏教で、一番ブッダが始めたものと近いのは「テーラワーダ仏教」です。
テーラワーダ仏教では、お金を払わなければ救われない、なんて言ってはいません。
ついでに、お釈迦様の教えを妄信せよ。なんて言ってません。
あの漢字の羅列は後の時代に中国で書かれたものなので、余程頭の良い人でないと読んでも意味が無いでしょうし、読んだところであまり参考にはなりません。
中身をまとめたものが「般若心経」であることは、ちょっと教養のある日本人なら誰でも知ってることです。
話を元に戻します。テーラワーダ仏教では「神秘的なもの」は総て否定しています。
しきたりや儀式、偶像崇拝なども禁止されています。ブッダの像も祀りません。
原始仏教の核は「きわめてシンプルでかつ論理的で、誰もが目にし、手に取れる具体的な事実をベースに。誰もが実践できる、幸せになる方法。」を教えるものです。
簡単に言うと「平和な心」を育てます。
駒沢大学の博士課程を出ている先生が書いている。「心がフッと軽くなるブッダの瞑想」と、
言う本が在りますから、読めばわかります。
まあ、読まないでしょうね。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する