ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/11/29(水) 19:51:51 

    おにぎり専門店、2時間待ちでも並ぶ価値ってあるの?1個600円のおにぎりを実食 | 女子SPA!
    おにぎり専門店、2時間待ちでも並ぶ価値ってあるの?1個600円のおにぎりを実食 | 女子SPA!joshi-spa.jp

    おにぎり専門店、2時間待ちでも並ぶ価値ってあるの?1個600円のおにぎりを実食 | 女子SPA!


    それでは実際に注文してみましょう。訪問したのは、おにぎりぼんごのインスパイア店とも言われる東京・渋谷にあるおにぎり専門店「戸越屋」。
    なんと筋子のおにぎりが600円もします。卵黄醤油漬け+肉そぼろは400円。おにぎり2個で1000円です(ぼんごは1100円)。
    ここに味噌汁とお新香ミックスをつけると……。おにぎり2個に味噌汁とお新香がついて1500円になってしまい、この金額に驚いてしまう日本人は少なくないはずです。

    ごはんの量はコンビニの1.8倍。具材も惜しみなくたっぷり過ぎるほど使われ、ぎゅっと力を加えることなく、極上の宝物を扱うように握るのです。
    具材は中心部と上部の2箇所。ほわほわと優しく握るために、具材がごはんのすき間から見えることもあります。この独特の握り方、自分で真似しようと思っても簡単にできそうにもありません。

    「お米ってこんなにおいしかったんだ!」という感動は、まるで初恋の時の感覚を思い出すような体験。とにかく格別の食体験であることは断言できますし、1500円の外食でこれほどにまでシンプルな感動を味わえることはめったにありません。

    +36

    -466

  • 30. 匿名 2023/11/29(水) 19:55:17 

    >>1
    高過ぎる。
    高いお米でも1キロ3000円とか?

    +91

    -2

  • 39. 匿名 2023/11/29(水) 19:56:19 

    >>1
    食べる前から崩れてるので食べる気しないかな
    ぼんごの暖簾分け、どこも特に握り加減がゆるすぎる
    ふわっとしたおにぎりが売りなんだろうけど、あまりに握らなさすぎるのも好きじゃないんだよなー

    +213

    -2

  • 46. 匿名 2023/11/29(水) 19:57:09 

    >>1
    素手で握るおにぎりに抵抗がある

    +33

    -4

  • 49. 匿名 2023/11/29(水) 19:57:32 

    >>1
    筋子買って来たら一食じゃなくて
    たらふく食べられるわ。

    ふわっとした筋子ムスビ食べんでも 
    炊き立てご飯に筋子乗っけて 
    お気に入りの海苔巻いて食べたらええわ

    漬物も自分のお気に入りを買ってね。

    +127

    -1

  • 50. 匿名 2023/11/29(水) 19:57:33 

    >>1
    2時間あれば自分の家で吸水して米炊けるわw
    あほなジャップがおるんやなあww

    +79

    -15

  • 66. 匿名 2023/11/29(水) 19:59:55 

    >>1
    3年前くらいに食べたけど、こんなに小さかったっけ??
    知人の付き合いで行ったけど、それきりですが。

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2023/11/29(水) 20:00:02 

    >>1
    こんな高いおにぎりいらない

    +75

    -1

  • 76. 匿名 2023/11/29(水) 20:02:02 

    >>1
    都会の人って本当に変わってるわ。おにぎり専科が田舎の国道に出来てもすぐ潰れるよ。

    +38

    -5

  • 80. 匿名 2023/11/29(水) 20:02:53 

    >>1
    美味しそうだね
    でもおにぎりにそこまでの料金を払ってまで食べたいと思わない

    +29

    -2

  • 81. 匿名 2023/11/29(水) 20:03:14 

    >>1
    お漬物の盛り方が雑であまり美味しそうに見えないな…

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/29(水) 20:08:35 

    >>1
    高級パンの次はおにぎりブームか🍙

    +33

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/29(水) 20:09:08 

    >>1
    並ぶ価値ありますん

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/29(水) 20:09:29 

    >>1
    空腹は最高の調味料。待てば待つほど美味しく感じれる。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/29(水) 20:14:37 

    >>1
    うちで、作ってあげたい。今、イクラもタラコもあるし、焼き肉も買ってきたらできる。せめて、食材の時価と握り料がはっきりしてほしい。近所のチェーン店も筋子握りが680円でお弁当買えるだろと、思っています。

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/29(水) 20:16:11 

    >>1
    9月ごろかな。築地にある丸豊ってお店で9時から出るネギトロ巻き目当てで並んでたら通りかかった金髪ブタ眼鏡男に「たかだかおにぎりぐらいでこんな並ぶか?」って吐き捨てられてくそ腹たったわ。
    一緒に行列に並んでた皆さんも胸糞悪かったと思う。

    +49

    -5

  • 130. 匿名 2023/11/29(水) 20:17:24 

    >>1
    これで900円しないくらい。
    お米にこだわってるお店。閉店しちゃったけど。

    +16

    -3

  • 138. 匿名 2023/11/29(水) 20:21:24 

    >>1
    テレビで見るたびに一度は行ってみたいと思うけど数時間も並ぶのかと思うとなかなか気が進まない

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/29(水) 20:24:13 

    >>1
    こないだ東京行って、ぼんご行きたかったんだけど待ち時間2時間であきらめた。
    おにぎりに2時間かあ…みんなよく並ぶよなあと思いながら、かわいいカフェでランチをしてきました。

    +23

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/29(水) 20:30:39 

    >>1
    こういうお店って素手じゃん?
    テレビで見た時、手を拭く布巾も黄色くなった汚そうなやつ(実際にはちゃんと消毒してきれいなのかもしれないけど)で、びっくりした
    ほんと受け付けない
    行こうとも思わない

    +35

    -6

  • 169. 匿名 2023/11/29(水) 20:35:48 

    >>1
    お米ってこんなに美味しかったんだって
    言ってる時点でもう味覚オンチ
    普段どんだけまずい米食べてたんだこの人は

    +19

    -5

  • 170. 匿名 2023/11/29(水) 20:36:11 

    >>1
    筋子を節子と読んでしまった

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/29(水) 20:42:39 

    >>1


    別に何にいくらお金出したっていいんじゃない?
    ガル民も世間の商売や企業もなにかとかねかねだし

    貧乏人が底辺が自分が悪いってなんでも結びつけるし迫害するし

    稼げ稼げ、役に立て!貢献しろ!金遣えまわせまわせって言うし
    お金を出せるならそれにこしたことないんじゃないの?


    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/29(水) 20:49:23 

    >>1
    美味しいだろうし良いと思うけど2時間!
    2時間並ぶのは凄いなーと 待ちすぎて美味しくというより普通の味と思ってしまいそう
    それとも並ぶから美味しく感じるものなの⁉

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/11/29(水) 20:54:46 

    >>1
    一個200円くらいのテイクアウトのおにぎり屋さんのおにぎり食べたことあるけどとってもおいしかったです。しっかり握られてるようで、でも食べるとホロホロとしてて。でも600円となると食べないかなと思います。

    +22

    -0

  • 193. 匿名 2023/11/29(水) 20:56:12 

    >>1
    本家ぼんごより倍近く高いよね?
    てかインスパイアってことは弟子入り暖簾わけとかじゃなくて、要はパクりだよね?

    +15

    -1

  • 220. 匿名 2023/11/29(水) 21:16:48 

    >>1>>30
    これに文句言う人は寿司屋には行かないのか?
    ちゃんとした寿司屋いったら10貫で1万以上とかザラだ。いくらが出た場合には1貫で1000円以上に相当するわけだ
    なら寿司屋並みに具を厳選してるとしたら、おにぎりは握り寿司より大きく具も多いのだから600円どころかもっとしたっておかしくはないくらいだろう

    +9

    -20

  • 254. 匿名 2023/11/29(水) 21:50:20 

    >>1
    なかなか面白い記事だったよ
    暇潰しになったわ

    +0

    -2

  • 283. 匿名 2023/11/29(水) 22:45:18 

    >>1
    筋子好きだけど
    スーパーで100g安くても400円はしない?
    通常は600円が相場かと原価額高いですよ
    まぁ自分はスーパーの筋子たべますけどね

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2023/11/29(水) 22:49:29 

    >>1
    新宿御苑のキッチンエイト、おにぎりセット300円。おにぎり2個に煮卵、唐揚げ2個付いてきます。美味しいです!

    +6

    -1

  • 295. 匿名 2023/11/29(水) 23:08:01 

    >>1
    私の梅干し入りで塩ふって海苔を巻いたおにぎり美味しいよ。田舎の新米は最高だぜ

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2023/11/30(木) 00:30:07 

    >>1
    大袈裟

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2023/11/30(木) 02:05:29 

    >>1
    食べる時めちゃくちゃ崩れそうと思ったんだけどそんなことないのかな?

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2023/11/30(木) 02:16:00 

    >>329
    >>1みたいなインスパイア系と言う後発の人達のことじゃないの?

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2023/11/30(木) 04:15:08 

    >>1
    場所代も含まれてんのかな?職場の同僚がランチ利用したことあるが、そんな価値は感じられなかったって言ってた。渋チカの、新しいおにぎり屋さん気になってるけど毎回権兵衛で買ってる。

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2023/11/30(木) 07:11:53 

    >>1
    具材上のせって見た目は華やかだけど食べにくい

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2023/11/30(木) 07:15:03 

    >>1
    おにぎりってそもそも一定以上美味しくなりようがない
    良い米と良い具を使っても、所詮おにぎり
    600円のも300円のも変わらない
    100円のとは違うけど

    +2

    -1

  • 386. 匿名 2023/11/30(木) 07:56:17 

    >>1
    自分で作るかバラご飯の上にイクラ乗せても同じ味

    +2

    -2

  • 389. 匿名 2023/11/30(木) 08:03:17 

    >>1
    うちの田舎で炊いた米に筋子のっけて海苔で巻いて食べるのと、きっと同じ味だからいいや。

    +2

    -1

  • 391. 匿名 2023/11/30(木) 08:09:41 

    >>1
    まあタピオカやパンケーキよりはマシじゃない?

    +3

    -1

  • 397. 匿名 2023/11/30(木) 08:36:42 

    >>1
    これ1500円とかぼったくりにもほどがある
    ぼったくりバーの仲間かな

    +10

    -0

  • 399. 匿名 2023/11/30(木) 08:37:54 

    >>1
    家で炊きたてのご飯にご飯ですよをのせて食べたい

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2023/11/30(木) 08:38:58 

    >>1
    学食みたいな食器だな…

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2023/11/30(木) 09:38:18 

    >>1
    ないなぁ。美味しそうだけど、おにぎりはコンビニか自分の握ったので充分。

    +2

    -1

  • 467. 匿名 2023/11/30(木) 12:46:36 

    >>1
    並ぶのは嫌だけど、一回たべてみたい

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2023/11/30(木) 13:29:38 

    >>1
    おにぎりの美味しい作り方公開してる専門店もあるよ。それでも完全に真似出来ないからその分高いのは仕方ないのかと。

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2023/11/30(木) 14:39:22 

    >>1
    家で作れそうなのにわざわざ並ぶのか…
    しかも少し高いような気がする。

    +1

    -0

  • 503. 匿名 2023/11/30(木) 15:28:17 

    >>1
    高級食パン専門店と同じ運命辿りそう

    +4

    -1

  • 525. 匿名 2023/11/30(木) 16:55:37 

    >>1
    あれ、ぼんごでおにぎり二個食べて1.000円もしたことないなぁ
    ちなみに一個が大きいから二個も食べるとお腹いっぱいになりますよ

    +0

    -0

  • 527. 匿名 2023/11/30(木) 16:59:45 

    >>1
    2時間待ち…凄いですね。

    それに、いくら何でも高過ぎると思いました。
    おにぎりくらい簡単に作られるし、私は行きません。

    そんな高級おにぎりなら、せめてお漬物くらいサービスでもいいのでは?とも思いました。

    +0

    -1

  • 539. 匿名 2023/11/30(木) 17:29:51 

    >>1
    地元におにぎり専門店がある。
    1つ150円とかでお米が美味しい。
    天むすがめちゃくちゃ美味しいんだよね。
    持ち帰りの店だから並ばないけど、東京は家賃が高いから高く出すしかないのかもね。

    +1

    -0

  • 540. 匿名 2023/11/30(木) 17:30:51 

    >>1
    美味しいのかもだけど私はセコマのホットシェフで充分満足だから縁ないだろうなあ

    +0

    -1

  • 542. 匿名 2023/11/30(木) 17:35:51 

    >>1
    名前も似せてるしココ?

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2023/11/30(木) 17:49:56 

    >>1
    800円なら買うかな。1500円出すくらいならどっかのカフェのパスタランチ食べてる方がいい

    +2

    -0

  • 561. 匿名 2023/11/30(木) 18:23:14 

    >>1
    店舗【ニノさんで紹介!】世界一のおにぎりが食べられる!おにぎり専門店ぼんご の おにぎり | お取り寄せる小マツコのばかうまグルメンタリー
    店舗【ニノさんで紹介!】世界一のおにぎりが食べられる!おにぎり専門店ぼんご の おにぎり | お取り寄せる小マツコのばかうまグルメンタリーameblo.jp

    店舗【ニノさんで紹介!】世界一のおにぎりが食べられる!おにぎり専門店ぼんご の おにぎり | お取り寄せる小マツコのばかうまグルメンタリー店舗【ニノさんで紹介!】世界一のおにぎりが食べられる!おにぎり専門店ぼんご の おにぎり | お取り寄せる小マツコのば...

    +1

    -0

  • 562. 匿名 2023/11/30(木) 18:23:48 

    >>1

    デリバリーで送料込み1500円以上したりするから、アリだわ。
    因みに私は貧乏人です。

    +0

    -0

  • 564. 匿名 2023/11/30(木) 18:34:13 

    >>1
    なんだよ初恋ってw

    +1

    -0

  • 566. 匿名 2023/11/30(木) 18:43:29 

    >>1
    自分で新米炊いて、ちょっとお高い筋子を乗っけて食べる!!
    こっちの方が美味しいと思う。

    +1

    -1

  • 571. 匿名 2023/11/30(木) 19:00:26 

    >>1
    渋谷なんて水も空気もまずいんだから。
    信越あたりの自然豊かな場所で釜で炊いたやつが旨いよ。
    そこまで行くのに金も時間も必要だけど。

    +4

    -0

  • 573. 匿名 2023/11/30(木) 19:04:23 

    >>1
    二時間並ぶくらいなら自分で美味しいの握れる



    +4

    -0

  • 577. 匿名 2023/11/30(木) 19:21:24 

    >>1
    自分で作ったおにぎりや料理が1番美味しい。
    所詮は外食止まりかな。

    +0

    -1

  • 589. 匿名 2023/11/30(木) 19:44:58 

    >>1
    写真のようにご飯がパッと広がってしまうのは失敗だと思ってる。
    握りが甘いか、海苔の品質が良くないかどちらかだと思う

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2023/11/30(木) 19:55:16 

    >>1
    丸亀のおにぎりに回転寿司のイクラ乗せただけやん

    +0

    -1

  • 604. 匿名 2023/11/30(木) 21:15:16 

    >>1
    お皿がダサい。

    +0

    -0

関連キーワード