-
1. 匿名 2023/11/29(水) 19:26:33
補正予算には、物価高への対応として、住民税が非課税の低所得者世帯に対する7万円の給付やガソリン代や電気代・ガス代の負担軽減措置の延長が盛りこまれているほか、持続的な賃上げの実現や国内投資の促進に向けた費用などが計上されています。+1
-27
-
13. 匿名 2023/11/29(水) 19:29:37
>>1
岸田文夫は地球のために命を賭けた
岸田せめて日本のために働け!+0
-8
-
18. 匿名 2023/11/29(水) 19:30:37
>>1
ほぼ地域コミュニティセンターになってる病院に通う高齢者から今よりも少しだけでもお金を取ろうよ+2
-2
-
20. 匿名 2023/11/29(水) 19:31:20
>>1
安倍さんの事件の前なら確実にやられてたな+5
-0
-
21. 匿名 2023/11/29(水) 19:31:31
>>1
はいはい口だけ口だけ〰️
あんたら自分らの給料?アップは早かったね〰️おばちゃんびっくり‼️
予算きめてもなーんに使ってるかもわからんねー
はやく政治家いなくならないかなぁー
まじでムダ+28
-1
-
27. 匿名 2023/11/29(水) 19:32:37
>>1
どんだけ貧乏人に金ばら撒くんだよ
いい加減にしろ+11
-0
-
28. 匿名 2023/11/29(水) 19:33:04
>>1
あーーーー
◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯+3
-0
-
68. 匿名 2023/11/29(水) 19:58:01
>>1
7万円早よ+3
-1
-
73. 匿名 2023/11/29(水) 20:14:31
>>1
非課税世帯に年内に10万とは別にまた7万円??
真面目に働いて税金ちゃんと納めてカツカツの中間層ちょい下だけど、放置なんだな…
来年夏に4万減免とかまだまだ先なのに、非課税世帯には、それよりも高額を何回も何回もバラマくんだね
自公政権はバラマキばかりでウンザリ
支持母体の要望なのかね…組織の票欲しさかね…本当いい加減にして欲しい
+3
-0
-
85. 匿名 2023/11/29(水) 21:01:52
>>1
非課税世帯の7万円 そうか、そうか世帯が全体の約28%か それを吸い取るハム明幹部は更に私腹を肥やしニヤリだね+0
-0
-
89. 匿名 2023/11/29(水) 22:06:16
>>1
なにも期待できない+0
-0
-
92. 匿名 2023/11/29(水) 23:59:35
>>1
減税してほしいわ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新たな経済対策の裏付けとなる今年度の補正予算は参議院本会議で採決が行われ、自民・公明両党と日本維新の会、国民民主党などの賛成多数で可決・成立しました。