ガールズちゃんねる

離職率が高い職場の特徴

355コメント2023/12/29(金) 09:32

  • 57. 匿名 2023/11/28(火) 18:26:49 

    >>5
    あっても相談所のスタッフといじめてるクソが結託してたり仲良しなら揉み消されたり、訴えたこっちに落ち度があると見做されて逆効果
    肩身が狭くなり、訴えたことによっていじめやパワハラが苛烈になり、社内に居づらくなって退職を余儀無くされる…

    声を上げた方が理不尽な思いをする胸糞パターンもあり怒

    +108

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/28(火) 18:44:42 

    >>5
    パワハラ/セクハラ相談窓口がハラスメントしてる本人達だからね
    終わってる

    +71

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/28(火) 19:35:26 

    >>5
    パワハラ相談室長がパワハラしてるわ。
    ちなみに60代。パワハラ全盛期にパワハラ相談なんて無理だろ。

    +36

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/28(火) 20:22:10 

    >>5
    そこの窓口と自分がいた部署のトップが繋がってて部署の悩み相談するとトップによびだされパワハラされるのみんなわかってるから、我慢するか転職するかの二択だった。
    自分は転職した。

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2023/11/28(火) 21:50:06 

    >>5
    そういうのがある会社あるんだ😳

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2023/11/28(火) 21:57:42 

    >>5
    そういう職場で働いた経験ないわ

    +3

    -1

  • 245. 匿名 2023/11/29(水) 00:22:03 

    >>5
    うちも相談所あるんだけど、やっぱヤバいのかな?
    上層部や上司が嫌な奴ばっかり
    辞める人多いから相談所があるのかな…

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2023/11/29(水) 02:23:01 

    >>5
    相談室的なものあるけど匿名でOKなはずなんだけど、結局どこの誰かしつこく探られるから身バレ必須です

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2023/11/29(水) 11:51:09 

    >>5
    元職場は相談所あったけど相談所所長とモラハラ上司が仲が良くて
    その手の悩みを打ち明けても我慢させる方へ持ってかれて社員が調子崩して辞めてた
    理由はわからないけどそのモラハラ上司を首には出来ないって社長が言ってたから職場自体が根腐れしてる

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2023/11/29(水) 17:30:05 

    >>5
    集団いじめ
    あの人見たらああしてとかこうしてとか指示して徹底的に追い詰める
    社会的抹殺

    +10

    -0

関連キーワード