-
503. 匿名 2023/11/27(月) 23:25:46
>>370
それは今の選手たちも内心はそういう気概でやってるよ。
最近の選手はお行儀の良さを求められるから、あからさまに敵対心を見せないだけで。
たまにインタビューでもそういう気持ちをのぞかせる選手もいるし、それが普通じゃない?だからってチームメートが怪我で離脱して「うれしいです!」なんてカメラの前で言えるわけないし笑、だからって思ってないことにはならないよ。チームワークを大事にしてるからって、ただのなぁなぁの仲良しこよしとは違う。メディアに見せる姿と内心はちがうよ。当然ライバル心はあるし、競争もある。+49
-0
-
532. 匿名 2023/11/27(月) 23:31:09
>>503
そうそう今の選手がそうじゃないとは思わないよ。単に私が野球選手の話を聞いたのが昔ってだけで。
その辺をかなりオブラートにするようになったし。wbcとか交流戦とかで他のチームの人と仲良くするようなことも増えたとかは今はあるみたいだけど。+6
-0
-
966. 匿名 2023/11/28(火) 07:01:57
>>503
気概は自由だけどせめてパワハラはせずフェアプレーで戦ってほしいですな+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する