-
122. 匿名 2023/11/27(月) 11:49:17
>>103
釣りかもしれないけど、民事裁判に裁判員裁判は導入されていませんよ。
+10
-0
-
139. 匿名 2023/11/27(月) 11:56:49
>>122
裁判員裁判ってデメリットの方が大きい気がする
どうしても感情に左右されちゃうから一般人だと
実際、2016年に起きた講談社元社員妻殺害事件は夫が殺害した決定的な証拠が無かったのに、裁判員裁判で有罪になったのよ
それが、今年、決定的な証拠が無いとして審理不十分で判決が破棄差し戻しになって10月から再審がスタートした
もし、無罪判決が出たら裁判員裁判発の冤罪事件になる
やっぱり、一般人が裁判やるのは無理だなと思ったよ
今回の事件も被害者の妻がワンオペで3人育児した末に産後うつになって、包丁振り回しながら発狂した末に死亡した事件だから裁判員が同情しちゃって有罪判決に傾いたと思うのよ+6
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する